この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP  at 

2010年02月06日

これはやばい

昨晩のこと

何気に下から見上げられているなあ

思っていると

あご ないなあ

と一言。

おまけに、

あられちゃんのように 指先で つつかれて。

そんなん言われなくても よ~く わかっているんだけど

ほっといとってよ~。



だけど、そもそもの原因は 彼にあるような。

兄の遺品に焼酎があって

ちょっと飲んでみたら

非常にまずくて 薬品のにおいがするなあ

と話していたら

焼酎はこんなにして飲んだらおいしいんで

と、作ってくれたのが

焼酎を水で割って すだちを いれたもの

一口飲んでみると

ほんと これがとても美味しくて すっかりはまってしまったのでした

これが 夏ごろの話。

それから、約半年。

非常にやばい状態になってきています。

去年の服が・・・・・

あと一ヶ月でどうぞせな

と、内心 あせっております。

ちょっと 責任をとってほしいなと思ったりするのですが。。。  


Posted by めるちゃん  at 23:57Comments(2)家族

2010年02月06日

すいせんの花

お店でみかけて
きいろがあたたかくて
ついおうちに

じぶんのこころも
みんなのこころも
あったかくなるといいね。  
タグ :水仙


Posted by めるちゃん  at 22:47Comments(3)日々徒然

2010年02月06日

娘から父へ

昨日、帰宅した娘から父へ


おっさん

って書かれてある言葉の裏に
ちょっと照れくささが見え隠れするような。。。。

ま、おめでとうござんした

ということですね。

  


Posted by めるちゃん  at 21:55Comments(2)家族

2010年02月05日

まんじゃーれさんのハウスパーティープラン

今日は、主人のとある資格試験の合格発表。
誕生日と重なった発表で、
うまくいっていなかったら、くら~い誕生日かなあ。。
と思いながら、
朝、どきどきして、連絡を待っていると、

受かったよ

と。

ほんとによかったね。
これで、また、新しい一歩だね。

ここ何日か忙しくて、きっと、今日もあまり時間がないだろうな
ということで
今日の夕食は
以前から気になっていた
まんじゃーれさんにお願いしようと。
ほんとは、お店にお食事にいけたらいいのだけど、
みんな、帰りがまちまちで、
外食なんてそう簡単にはいけないし。
今回、お願いしたのは、

シーザースサラダ

ピザ マルゲリータ

スパゲティ ベーコンときのこのペペロンチーニ

まんじゃーれ風オムライス
スパイスローストの鶏肉料理


それから、おひさまシフォンさんでならったブルスケッタ


それから、主人のセレクトの


私的にはワインの気分だったのだけれども
越之寒梅というこの日本酒が美味しいという主人の意向で
日本酒+イタリアンとなりました。
だけど、ほんと 美味しかったので
日本酒も好きになるかも・・・。

まんじゃーれさんのお料理も美味しくて
みんな 大満足でした^^。

もうそろそろ
お子様も帰ってくるだろうことで
もう一度
皆でそろって、お祝いです^^。






  


Posted by めるちゃん  at 21:52Comments(2)うちごはん

2010年02月05日

なかなか難しいね

先日の子供の試験の日。
送っていく車の中で
ごそごそと隣で何ししよんかな?
と横目で見ていると
受験票を制服のポケットに入れようとしているのが目に入り
思わず、

何しよん?
そんなとこに入れたらしわくちゃになるやん
かばんにいれとかないかんやろ

と、いつもの口調で。

そしたら、

ポケットに入れとったらすぐ出せると思ってしよんのに
なんで母さんは僕のすることひとつひとつケチつけるん??
いっつも自分は正し~て、僕は間違うとるような言い方して。
僕やって考えてしよんやけん。

と。


それを聞いて 母は はっとしてしまったのでした。
いつも上から言われているのと同じようなことを
自分は子供に言っていることに。

何かと自分は被害者的な気分でいがちなのですが、
よくよく考えると加害者でもあるということ。

子供に教えられるとは。

先日 TVで 母べえ という映画を見ました。
あの時代を過ごした人たちは 
自分が今何をすべきか見据えて、
張り裂けそうな思いは胸に秘めて、
精一杯生きていて
母べえの生き方は、そのまま自分の母の生き方に重なり、
その人生を考えると
自分はとても未熟で
情けない。

大きな心をもって
しゃんとせねば。
  
タグ :母べえ受験


Posted by めるちゃん  at 00:01Comments(2)日々徒然

2010年02月04日

イオンの中のKALDI

午後、仕事で高松へ出て行ったついでに
時間待ちの間に
イオンが近かったので
ふと思いついて
話によく聞いていた
KALDIへ。

ず~っと、コーヒー屋さんだとばかり思っていたのだけれども
一歩中に入ると
輸入食品のお店?
だったのですね~。

そこで、
ずっと気になっていた
ブルサンチーズ

ぴりっと辛いワイン。。と一緒に食べたいな。

お店の中は、目新しいものばかりで、見ていてとても楽しかったです。

コーヒーと輸入食品のワンダーショップだって~。

  


Posted by めるちゃん  at 20:41Comments(2)お店屋さん

2010年02月03日

今日は節分

今日一日ばたばたと
とりあえず無事に終了
帰りにスーパーへ行くまで
今日が節分ということも
忘れておりました。

ま、形だけでもと
いわしと豆と巻きずしをと
思いながら
そういえば、お歳暮の焼き海苔があったよな
と思い出し
今年は手巻きにしようと。


お歳暮のこんな立派な焼き海苔。
今までは、実家へ持っていって
また今度来る時に巻き寿司作ってね
って感じだったのだけれども。
一緒に巻いて教えてもらっておけばよかったなと思いつつ。

ま、手巻きも目新しかったのか、
子供も喜んで食べていたのが何よりでした。


豆まきも
子供が小さい頃は
家のあちこちをまわって
鬼は外 福は内
なんてことしていたのだけれども
今年は
旦那が
後仕舞いも大変やから
口の中に豆まきして
鬼を外に出せばええやん
てことで、
屁理屈のようで
なかなか
ええこというなあ
と思い、
今年の豆まきは
そのまま 口の中へ。

年とともに
横着になってきたなあと感じながら
こんな ゆるい感じの過ごし方が
ほっとして。

昨日に続き 葉祥名さんの詩

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

”しなやか”

かたいものは
強い力が加わると
ぽっきりと折れたりします。
しかし、しなやかあなものは
強い力に抵抗することなく、
その力に合わせて
揺れ動くことで
それ自身を保ちます。
あなたはどうですか?
あくまで”自分”にこだわり
つっぱっていませんか?
自分を保ちながら
相手や状況に合わせて
柔軟に対応する
しなやかさを身につけましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日も一日つつがなく終わったことに感謝して
明日もよき一日となるように。  


Posted by めるちゃん  at 20:37Comments(3)うちごはん

2010年02月02日

しあわせ家族の魔法の言葉 葉祥明

『いってらっしゃい』


『いってらっしゃい!』と人が言うとき、

それは、今日も思いきり、働き、学び、楽しんで、

そして無事に、この家に帰ってきてください、

という願いが込められているのです。

自宅の玄関で、駅で、空港で、

無事と安全を願って呼びかけられるその言葉は、

光りのエネルギーとなって愛する人を守るのです。

あなたが元気よく声をかければ、

それだけ愛する人を強力なエネルギーで包みこんでくれます。



『おかえりなさい』


外では様々な出来事が起こります。

ある程度、緊張もせざるをえません。

一方、我が家には、

安心、安全、休息、寛ぎがあります。

『おかえりなさい』には、

愛する人が無事に帰ってきたことへの喜びと、

感謝の気持ちがこめられているのです。

自分の帰りを、心から喜んでくれる家族は、

あなたにとって、かけがえのない宝物です。

                        by 葉祥明

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

とある方のブログで紹介されていた詩。



とりかえしのつかない思いは いままでに山ほどしてきているのに

それでも、相変わらず 繰り返してしまう自分。

やなことがあったら、すぐに不機嫌になる自分。

天邪鬼で顔を見ると素直になれない自分。

他にもたくさん。




ほんとにね

この詩を読んで

改めて

言葉を大切に

気持ちを素直に

もし明日がなくても悔いのないように



今日の終わりに思うこと

  
タグ :葉祥明


Posted by めるちゃん  at 23:19Comments(0)好きな本

2010年02月01日

ちっとこば~♪

今日から2月なので
2月のカレンダーのことば

ちっとこば いた
ちっとこば してんまい
ちっとこば あそぼ
ちぃいっとこば あいたいな
  
タグ :カレンダー


Posted by めるちゃん  at 22:23Comments(4)日々徒然

2010年02月01日

クオカさん★

お休みに
娘にせがまれて
cuoca shopへ。


2月14日のイベントに作りたいんだそうな。
お店は、ハートやピンクでいっぱいで、
女の子の夢いっぱいといった感じでした。
ちょうど、いろんなチョコのテイスティングをしていて、
カロリーを気にしつつ、ひととおり、味わってきました。

ちなみに、娘のチョイスは↓

チョコレートマフィンを作るそうな。
誰々に配って、

それから、それから、

あげるかどうか分からんけれど、

渡したい誰かさんが いるような いないような・・・・・(ふふっ

青春だよなあ~。

なんとなく、今年は、○十年ぶりに 自分も try してみようかなあ
という気にもなって、

だけど、大好きな洋酒系はぜったい作れないし
買ったほうがおいしいに決まってるし
作るなら
やっぱり

ブラウニー

ですかねえ。。。



  


Posted by めるちゃん  at 21:35Comments(0)お店屋さん