2011年07月03日

さてさて

さてさて、ぶつぶつと書いてしまったものの、
あれから、いろいろと、考えてみるに、
彼女にとっては、あれが、彼女の常識なんだろな。
ということに、行き着いた。
育った環境によるところに大きいのかもしれない。
自分は、放任主義というか、
生活のため働く親は、あまり干渉することもなく、
また、する余裕もなかったのであろうが、
自分は、自分のことは自分で考える
ま、頼らない生き方が当たり前であるのだけれども、
きっと、彼女はそうではないのであろう。
誰かと何かを一緒にするのがきっと当たり前なのであろう。
そう考えると、
あとは、自分の心の持ちよう一つということである。

誰しも、ここからこっちは入ってきて欲しくないというテリトリーがあると思う。
だが、それぞれの価値観により、そのラインは、同一ではない。
近しい人であれば、
そこからこっちはこないで
と、言えるし、また、向こうも察してくれる。
いきなり、それを越えてやってこようとする相手は、
今までに近くにはいなかった。
だから、余計に、めんどくさい。

また、彼女側にしても、おそらく、私は異質な存在なのであろうと思う。
どうして、一緒にせんのかな。 とか
どうして、あんな言い方するんやろか。 とか
彼女なりに思うところあるのではないかとも思う。
ならば、私も、相手に合わせて自分を作ることも必要か。
以前、彼女が私に聞いてきたことがある。
私がしてることは、親切かな~?おせっかいかな~?
どうも、JCのCMを聞いて、思い当たることがあったらしい。
やけど、そんな風に聞かれて、
あんたのしよることは、おせっかい・・・
なんて、もろに言える訳ない。
あなたがしたいと思ってしてることなんやから、それはそれでえんちゃうん
と、答えたのだが。。

ま、とにもかくにも、この世には、さまざまな人格があるということ。
かくいう自分も、決して、万人受けするものでもないので、
あまり、えらそなことは言えない。
お釈迦様の時代から、人間は、生きることの苦から脱する事を願い、
お釈迦様は、苦悩は執着によって起きると解いた。
では、自分は、何に執着しているのであろうか。
何故、彼女の言葉に引っかかりを感じてしまうのであろうか?
何かに執着しているからこそ、引っかかるのであるのは確かなのだが。

一つ言えるのは、今の自分は、そこで、引っかかって立ち止まる余裕はないということ。
自分の目的をしっかりと持って、惑わされずに、進んでいかなければ。

今日は一日、すっかり腐女子な時間を過ごしてしまった。
だけど、こんな風に、自分の心の中を鑑みる時間も
たまには必要なのかもしれないな。








同じカテゴリー(思うこと)の記事
 雨ですね (2011-07-03 13:05)
 思うこと (2011-02-02 21:31)

Posted by めるちゃん  at 20:52 │Comments(1)思うこと

この記事へのコメント
そーだ、そーだ!!
その通り\(◎o◎)/!
うだうだ考える日もあり~、
納得する日もあり~、で
浮き沈み人生だよ~ん(^_-)-☆。

ホント、世の中いろんな人おるわ。
いい人も確かにいるしネ!
それでいーのだ!
ボチボチがんばろうね!!
Posted by 0-た0-た at 2011年07月03日 22:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
さてさて
    コメント(1)