2009年03月24日
我が家にとうとうNewパソコン
なんと、我が家に新しいノートパソコンが。
娘の合格祝いをかねて、家族兼用で使うことを、納得させて、ようやく。
持ち運びのできるノートパソコンにしたのだけれども、パソコンって、日々進歩ですね。
2000年に買った、デスクトップではできない機能が、たくさんついてある。
今あるデスクトップは、たくさん仕事をして、う~んう~んって感じだったので、すごくうれしい。
子供へのプレゼントというより、母のおもちゃになりそうな感じ・・かな。
娘の合格祝いをかねて、家族兼用で使うことを、納得させて、ようやく。

持ち運びのできるノートパソコンにしたのだけれども、パソコンって、日々進歩ですね。
2000年に買った、デスクトップではできない機能が、たくさんついてある。
今あるデスクトップは、たくさん仕事をして、う~んう~んって感じだったので、すごくうれしい。
子供へのプレゼントというより、母のおもちゃになりそうな感じ・・かな。
タグ :パソコン
2009年03月21日
歯医者へ行ってきた
朝一で歯医者へ行ってきた。
昨日、娘とイオンへ行ってきた。
おおよそ半日娘に連れまわされ、最後に、食料品を買いにいったのだが、
小腹の減った母は、つい、試食の新発売のミルキーのバナナ味に手が出てしまった。
バナナ味なんて、やっぱりバナナダイエットの影響かなあ
なんて、話しながら、思わず、くせで、がりっとかんでしまったのが運のつき。
なんと、以前治療した歯の詰め物がとれてしまったのでした。
娘の冷たい視線を浴びながら、ミルキーのくっついた歯の詰め物を、取り出して、大事におしまいして、
あ~あ、詰め物の取れた歯の穴が気持ち悪いといいながら、帰ってきた。
それはそうと、やっぱり歯医者は苦手である。
口元での、キーンという音。水を吸い取る音、
挙句の果てに、そのひとつ奥の歯も虫歯がありますよ、
抜いたほうがいいかもね
なんていわれてしまい、
気の弱い母は、また、考えときます
と、そそくさと帰ってきました。
変なところで、食い意地をはると、とんでもない目にあってしまうと、つくづく実感してしまったのでした。
昨日、娘とイオンへ行ってきた。
おおよそ半日娘に連れまわされ、最後に、食料品を買いにいったのだが、
小腹の減った母は、つい、試食の新発売のミルキーのバナナ味に手が出てしまった。
バナナ味なんて、やっぱりバナナダイエットの影響かなあ
なんて、話しながら、思わず、くせで、がりっとかんでしまったのが運のつき。
なんと、以前治療した歯の詰め物がとれてしまったのでした。
娘の冷たい視線を浴びながら、ミルキーのくっついた歯の詰め物を、取り出して、大事におしまいして、
あ~あ、詰め物の取れた歯の穴が気持ち悪いといいながら、帰ってきた。
それはそうと、やっぱり歯医者は苦手である。
口元での、キーンという音。水を吸い取る音、
挙句の果てに、そのひとつ奥の歯も虫歯がありますよ、
抜いたほうがいいかもね
なんていわれてしまい、
気の弱い母は、また、考えときます
と、そそくさと帰ってきました。
変なところで、食い意地をはると、とんでもない目にあってしまうと、つくづく実感してしまったのでした。
タグ :歯医者
2009年03月19日
にこにこ・・わくわく・・どきどき・・やれやれ・・
今日は、合格発表。
ま、希望どおりになって、よかったね。
これから先は、あなた自身だからね。
本当に、わくわく・・どきどき・・・だね。
メールが飛びかっていたけれども、お友達みんな合格してよかったね。
親としては、やれやれ・・ってかんじだけど。
ま、希望どおりになって、よかったね。
これから先は、あなた自身だからね。
本当に、わくわく・・どきどき・・・だね。
メールが飛びかっていたけれども、お友達みんな合格してよかったね。
親としては、やれやれ・・ってかんじだけど。
タグ :合格発表
2009年03月14日
卒業式
昨日3月13日は、子供の卒業式でした。
昨日は、いろいろ、ばたばたとして、ようやく、今になって、落ち着いたかなという感じ。
中学校の三年間、長いようで、終わってみれば、短かったかな。
この三年間、親子ともに、いろいろなことがありすぎて、一言では、説明しきれない、さまざまな思いがこみ上げてきます。
よく、この三年間、負けないでがんばってきたね。
我が子ながら、本当に、よくやったと思うよ。
また、支えてくれた先生方、見守ってくれた子供の友達たち、大勢の人たちに支えられて、無事に卒業を迎えることができ、
本当によかった。本当に、皆々様のおかげです。
ありがとうございました。
親として、子供を育てていく上では、なりふり構わず、子供とともに、立ち止まって、一緒に考え、また、そこから、進んでいく、
なんでもないようなことだけれども、大事なこと。
こうしたら、世間にこういわれるかも、家の恥になるから、世間体が悪いから・・なんて、雑音を以前は素直に聞いて従っていたけれど、時と場合に応じては、そんなことはいっていられない。
この三年間でつくづく実感しました。
くじけそうになると、10年後の自分を思い描いてがんばろう。
夢があるからこそ、今、頑張れる。
母も、木工教室へむけて、スタートラインにたったところ。
あなたも、10年後の未来の自分へ向かうためのスタートラインにたったところ。
卒業式で、あなたたちが歌った アンジェラアキさんの 手紙 。
聴きながら、涙が止まりませんでした。
本当におめでとう。
昨日は、いろいろ、ばたばたとして、ようやく、今になって、落ち着いたかなという感じ。
中学校の三年間、長いようで、終わってみれば、短かったかな。
この三年間、親子ともに、いろいろなことがありすぎて、一言では、説明しきれない、さまざまな思いがこみ上げてきます。
よく、この三年間、負けないでがんばってきたね。
我が子ながら、本当に、よくやったと思うよ。
また、支えてくれた先生方、見守ってくれた子供の友達たち、大勢の人たちに支えられて、無事に卒業を迎えることができ、
本当によかった。本当に、皆々様のおかげです。
ありがとうございました。
親として、子供を育てていく上では、なりふり構わず、子供とともに、立ち止まって、一緒に考え、また、そこから、進んでいく、
なんでもないようなことだけれども、大事なこと。
こうしたら、世間にこういわれるかも、家の恥になるから、世間体が悪いから・・なんて、雑音を以前は素直に聞いて従っていたけれど、時と場合に応じては、そんなことはいっていられない。
この三年間でつくづく実感しました。
くじけそうになると、10年後の自分を思い描いてがんばろう。
夢があるからこそ、今、頑張れる。
母も、木工教室へむけて、スタートラインにたったところ。
あなたも、10年後の未来の自分へ向かうためのスタートラインにたったところ。
卒業式で、あなたたちが歌った アンジェラアキさんの 手紙 。
聴きながら、涙が止まりませんでした。
本当におめでとう。
2009年03月14日
ようやくのipod
今日は、少し時間がとれたので、前からほしかったipodを買いに某電気屋さんへ行ってきました。
子供たちは、それぞれ、My ipod を持っているのだけれども、母には、ちっとも貸してくれない。
ということで、母は、My ipod を手に入れようと、はりきって出かけたのでした。
母は、曲だけを聴きたいので、お得な 5000円少々のshuffleです。
なぜ、ほしいかというと、母の車のカーステは昔ながらのカセットテープ。
音は悪いし、曲の途中でB面に変わって、うーーんと思うこともしばしば。
というわけで、トランスミッターも買って、車の中で、快適な音楽を聴こうと思い立ったわけです。
これで、運転中に、よい音で、途切れることなく、音楽を聴くことができると思うと非常にうれしいです。
だけど、この方面の進歩は、あっというま。
母の学生のころはウォークマンだったし、バイトでお金をためて初めて買った、CDラジカセ。
CDも出始めだったのだけれども。
いまやこんな小さな媒体で曲が聴くことができるなんて、思いもしなかったこと。
子供のituneから曲をもらって、さあ、明日が楽しみだなあ。
子供たちは、それぞれ、My ipod を持っているのだけれども、母には、ちっとも貸してくれない。
ということで、母は、My ipod を手に入れようと、はりきって出かけたのでした。
母は、曲だけを聴きたいので、お得な 5000円少々のshuffleです。
なぜ、ほしいかというと、母の車のカーステは昔ながらのカセットテープ。
音は悪いし、曲の途中でB面に変わって、うーーんと思うこともしばしば。
というわけで、トランスミッターも買って、車の中で、快適な音楽を聴こうと思い立ったわけです。
これで、運転中に、よい音で、途切れることなく、音楽を聴くことができると思うと非常にうれしいです。
だけど、この方面の進歩は、あっというま。
母の学生のころはウォークマンだったし、バイトでお金をためて初めて買った、CDラジカセ。
CDも出始めだったのだけれども。
いまやこんな小さな媒体で曲が聴くことができるなんて、思いもしなかったこと。
子供のituneから曲をもらって、さあ、明日が楽しみだなあ。
2009年03月11日
今日は息子の学習発表会
今日は息子の学習発表会。
ビデオ片手に出かけてきました。
まあ、中学2年にもなると、みんな、声変わりもしているし、大きくなって、小学校ほど学校へ行くことはないので、
久しぶりに見る、級友たちは、別人のようでした。
子供って、知らない間に大きくなっているものですねえ。
ビデオはうまくとれているかどうかわからないけれど、
晩、食事の後で、みんなで鑑賞しましょうか。
ビデオ片手に出かけてきました。
まあ、中学2年にもなると、みんな、声変わりもしているし、大きくなって、小学校ほど学校へ行くことはないので、
久しぶりに見る、級友たちは、別人のようでした。
子供って、知らない間に大きくなっているものですねえ。
ビデオはうまくとれているかどうかわからないけれど、
晩、食事の後で、みんなで鑑賞しましょうか。
2009年03月10日
高校入試
今日、明日は高校入試。
お天気になってよかったね。
今まで頑張ってきたことを、出し切っておいで。
結果はどうあれ、頑張ってきたその努力は、自分自身の栄養になっていると思うから。
高校受験は、一つの通過点。
入学してから、どう過ごすかは、自分自身。
もう一度、高校生活を送りたい母からのエールです。
お天気になってよかったね。
今まで頑張ってきたことを、出し切っておいで。
結果はどうあれ、頑張ってきたその努力は、自分自身の栄養になっていると思うから。
高校受験は、一つの通過点。
入学してから、どう過ごすかは、自分自身。
もう一度、高校生活を送りたい母からのエールです。