2009年03月14日

ようやくのipod

今日は、少し時間がとれたので、前からほしかったipodを買いに某電気屋さんへ行ってきました。

子供たちは、それぞれ、My ipod を持っているのだけれども、母には、ちっとも貸してくれない。

ということで、母は、My ipod を手に入れようと、はりきって出かけたのでした。
母は、曲だけを聴きたいので、お得な 5000円少々のshuffleです。
なぜ、ほしいかというと、母の車のカーステは昔ながらのカセットテープ。
音は悪いし、曲の途中でB面に変わって、うーーんと思うこともしばしば。
というわけで、トランスミッターも買って、車の中で、快適な音楽を聴こうと思い立ったわけです。
これで、運転中に、よい音で、途切れることなく、音楽を聴くことができると思うと非常にうれしいです。

だけど、この方面の進歩は、あっというま。
母の学生のころはウォークマンだったし、バイトでお金をためて初めて買った、CDラジカセ。
CDも出始めだったのだけれども。
いまやこんな小さな媒体で曲が聴くことができるなんて、思いもしなかったこと。

子供のituneから曲をもらって、さあ、明日が楽しみだなあ。


同じカテゴリー(日々徒然)の記事画像
盆だんご
芍薬が満開でした
連休も終わりですね
山越うどん・・・見学(笑
いきなりスキンヘッドです
三回忌
同じカテゴリー(日々徒然)の記事
 盆だんご (2011-08-15 22:05)
 今日のこと (2011-07-17 22:10)
 打ち上げにて (2011-07-16 21:34)
 日本人は監視している (2011-07-14 22:29)
 親知らず (2011-06-10 17:15)
 初恋の味は? (2011-06-07 21:33)

Posted by めるちゃん  at 21:56 │Comments(0)日々徒然

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ようやくのipod
    コメント(0)