この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP  at 

2010年02月03日

今日は節分

今日一日ばたばたと
とりあえず無事に終了
帰りにスーパーへ行くまで
今日が節分ということも
忘れておりました。

ま、形だけでもと
いわしと豆と巻きずしをと
思いながら
そういえば、お歳暮の焼き海苔があったよな
と思い出し
今年は手巻きにしようと。


お歳暮のこんな立派な焼き海苔。
今までは、実家へ持っていって
また今度来る時に巻き寿司作ってね
って感じだったのだけれども。
一緒に巻いて教えてもらっておけばよかったなと思いつつ。

ま、手巻きも目新しかったのか、
子供も喜んで食べていたのが何よりでした。


豆まきも
子供が小さい頃は
家のあちこちをまわって
鬼は外 福は内
なんてことしていたのだけれども
今年は
旦那が
後仕舞いも大変やから
口の中に豆まきして
鬼を外に出せばええやん
てことで、
屁理屈のようで
なかなか
ええこというなあ
と思い、
今年の豆まきは
そのまま 口の中へ。

年とともに
横着になってきたなあと感じながら
こんな ゆるい感じの過ごし方が
ほっとして。

昨日に続き 葉祥名さんの詩

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

”しなやか”

かたいものは
強い力が加わると
ぽっきりと折れたりします。
しかし、しなやかあなものは
強い力に抵抗することなく、
その力に合わせて
揺れ動くことで
それ自身を保ちます。
あなたはどうですか?
あくまで”自分”にこだわり
つっぱっていませんか?
自分を保ちながら
相手や状況に合わせて
柔軟に対応する
しなやかさを身につけましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日も一日つつがなく終わったことに感謝して
明日もよき一日となるように。  


Posted by めるちゃん  at 20:37Comments(3)うちごはん