この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP  at 

2010年03月28日

自分の器

自分に与えられた器が大きすぎると

どうすればいいのか?

それに見合うように頑張る?

それとも

現在を捨てて、自分に合った器に乗り換える?

自分にその器を与えた人は

せっかくしてあげたのに

恩を知らない

と言う。

だけど、

その器には、私の思いは含まれていない。

先日、なにかの記事で

雀は自分の器にあった糞しかしない?

というようなことわざらしきものを見かけた。

自分の器にあった、

自分の手の届く範囲での

生活

というもの。

現状維持と決めたはずなのに

ちょっとしたことで

心が揺らいでしまう。

与えられた器にふさわしくなろうと思う自分と

今の器を投げ出して 自分の好きな器を求めてしまう自分と

そんなことを考えていると

ときどき

しんど~くなってしまいます。

だけど、子どもに対してだと

今の場所で頑張れと

言う自分が分かっているから

親の自分が

愚痴愚痴言うわけにはいけませんね。

きっと、このブログも読んでいることだろうしね。




  
タグ :


Posted by めるちゃん  at 08:39Comments(4)日々徒然