2010年03月31日
アジールにて思ったこと
先日、初めて、アジールさんへ。
仏生山の大名行列の時から気になってはいたものの
なかなか、こっち方面まで来ることはないもので。
ほんとは、お茶だけにしようと思っていたものの
周りの人のランチが美味しそうで
ま、いっか
とランチにしてしまいました。

大皿の上に、小さな器。
きれいに盛り付けられた食事。
お連れは、サンドを。
手が写ってしまいましたが

サンドイッチも、こんな風にすれば、とても、美味しそう。
デザート

茶托の上に載せて、
シフォンケーキとチョコレートケーキ。
落ち着いた雰囲気の中で、
見て味わい
幸せな時間。
最近、ときどき、外食するようになって
・・・・ほんと、数年前までは、全くといっていいほど、しなかったのだけれども、
食事って
見て楽しむことも大切だな
と、感じるようになりました。
盛り付け一つで
全然変わってしまうものですね。
テーブルコーディネーター
という職業があるのも
成程とうなずいてしまいます。
忙しさにかまけて
子どもに
ご飯は炊いてあるから適当に食べてね
とそういう習慣をつけてしまったな
と、今更ながらに反省しています。
おかげで、子どもは自分なりに
ご飯を段取りする手段を覚えましたが、
それはそれでよかったのかもしれませんが、
それでも、最近、自分は、
ちゃんとセッティングした食卓で
家族で食事をしたいな
と、考えるように。
これも、外に出て、初めて思うこと。
食育という言葉
よく耳にしますが、
食卓でしかできないこと。
すでに子どもは成長し、
あと、一つ屋根の下で暮らすのもあと数年です。
この年月の間に、ひとつひとつのこと、
思い出として、記憶にインプットできるような時間・空間を
考えていきたいと
アジールさんで、思ったこと。

庭の椿もきれいでした。
仏生山の大名行列の時から気になってはいたものの
なかなか、こっち方面まで来ることはないもので。
ほんとは、お茶だけにしようと思っていたものの
周りの人のランチが美味しそうで
ま、いっか
とランチにしてしまいました。

大皿の上に、小さな器。
きれいに盛り付けられた食事。
お連れは、サンドを。
手が写ってしまいましたが

サンドイッチも、こんな風にすれば、とても、美味しそう。
デザート

茶托の上に載せて、
シフォンケーキとチョコレートケーキ。
落ち着いた雰囲気の中で、
見て味わい
幸せな時間。
最近、ときどき、外食するようになって
・・・・ほんと、数年前までは、全くといっていいほど、しなかったのだけれども、
食事って
見て楽しむことも大切だな
と、感じるようになりました。
盛り付け一つで
全然変わってしまうものですね。
テーブルコーディネーター
という職業があるのも
成程とうなずいてしまいます。
忙しさにかまけて
子どもに
ご飯は炊いてあるから適当に食べてね
とそういう習慣をつけてしまったな
と、今更ながらに反省しています。
おかげで、子どもは自分なりに
ご飯を段取りする手段を覚えましたが、
それはそれでよかったのかもしれませんが、
それでも、最近、自分は、
ちゃんとセッティングした食卓で
家族で食事をしたいな
と、考えるように。
これも、外に出て、初めて思うこと。
食育という言葉
よく耳にしますが、
食卓でしかできないこと。
すでに子どもは成長し、
あと、一つ屋根の下で暮らすのもあと数年です。
この年月の間に、ひとつひとつのこと、
思い出として、記憶にインプットできるような時間・空間を
考えていきたいと
アジールさんで、思ったこと。

庭の椿もきれいでした。