この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP  at 

2009年12月21日

まだ帰ってこない

今日はアッシーとなって迎えの連絡のTELを待っているのだけれども
まだかかってこない。
気分も最低だし。
今頃、牡蠣焼き食べ放題?してるのだろうな。
だけど、私も結構自由に送り出してくれているから、文句なんていえない。
きっと、私の方がわがままだろう。
部屋の暖房が故障したのか温度を上げてもあったかくならない。
家も10年過ぎるとあちこち故障がでるもんだな。
身に過ぎた器は、不幸である。
器なんてしょせん入れ物に過ぎない。
それにとらわれて生活していくなんて。
  


Posted by めるちゃん  at 22:43Comments(0)日々徒然

2009年12月21日

まるでジェットコースターのようだな

最近・・最近でもないかしら。以前からかも。
気分の浮き沈みがとっても大きいような気がする。
躁と鬱がかわるがわるやってくるような。
今はきっと鬱気分。
なんだか、体が重~い感じで。
こんな気分になった原因は分かっているのだけれども。
いったい自分は何を期待していたのだろうかということも。
そんな自分がとっても嫌だということも。
自己嫌悪に陥っていることも。

なにをどうすれば全てがうまくいくのだろうか。

明日になれば少しは変わっているだろうか。
  


Posted by めるちゃん  at 21:56Comments(2)日々徒然

2009年12月21日

うれしかった一言

先日、とあるところで。

いろいろな話の中で。

どうも、自分のことを話すのが苦手な自分。
自分のことを他人に話すのにとても抵抗がある自分。
自分をさらけ出すことにとても臆病な自分。
また、そうしなければならない環境の中。

それを
肩の力を抜いて
何でも話しまい
と。

気がついたら
しまったと思うようなことまでしゃべったかなあと。
どうしようと思う
その一方で
少し軽くなった
自分の心を見つけてしまい、
また、
話したことを
肯定してくれて、聞いてくれて、
そのことが、すこしだけ、自分の自信につながった気分になって
そうすることで
新しい一歩を踏み出せるようで。

そんな人に今このときに会えたという幸せ。
この場を借りて、
感謝の気持ちを。  


Posted by めるちゃん  at 05:00Comments(0)日々徒然

2009年12月21日

命日のお参り

土曜日は実家へ月命日のお参りに。
来月は、はや、母の三回忌。
光陰矢のごとし
いつのまにこんなに日がたってしまったのだろうと。
今もなお、母の事故現場の電柱には
重大事故現場
と看板が掲げられています。
なんでこんな見通しのよい道路で
事故にあってしまったのだろう。
運命といってしまえばそれまでだけれども、
実家へ行く道すがら
いつも看板を目にするたびに、やるせない。

お参りの後、そうそう、こちらへはこれないだろうと、
法事の段取りを。
おもちやおそなえ、お膳の予約に
座布団他の準備。

昨年の一周忌の段取りは兄も一緒にしたのになあ。
思わずため息がこぼれてしまい。

仕出し屋さんもおもちやさんも、すっかり顔なじみになってしまって。
こんなことで、顔なじみになっても、と、思ったりしつつ。

そんなこんなで、日は暮れて。

庭で目に付いた山茶花は、優しい色でした。
  


Posted by めるちゃん  at 01:00Comments(0)日々徒然