2009年12月06日
今日の坂の上の雲
秋山兄が陸軍でそのままいけば順調に出世コースとなるだろう時に、旧松山藩の若殿様がフランス陸軍へ留学するお供をせざるを得なくなる。当時、日本陸軍はドイツ方式になりつつあったため、フランスへ行くということは、出世コースからはずれるということ。
しかし、行った先のフランスでフランスの馬術はドイツの馬術より優れているといくことを知り、TVでは、また次回以降の話にはなるのだけれども、日本の陸軍にそれを活かしていく事となる。
そこで、思ったこと。
「やりたいときがすべきとき」
「やりたいことをやっているうちに、豊かな老後を迎え、
やりたいことがたくさんあって、飽きることのない
楽しい人生を送れる」
こういう考えもある。
最近の自分は、こんな考えが主を占めている。
だけど、今日の秋山兄を見ていて、
そうともかぎらないのではないか??
と、思ってしまった。
そのときの状況に応じて、流れに逆らわずに、行動することも大切なのではないかといくこと。
う~んとまた考えてしまいます。
一休さんのように何秒かしたら
ち~ん
といって、解決したらいいのになあ。
しかし、行った先のフランスでフランスの馬術はドイツの馬術より優れているといくことを知り、TVでは、また次回以降の話にはなるのだけれども、日本の陸軍にそれを活かしていく事となる。
そこで、思ったこと。
「やりたいときがすべきとき」
「やりたいことをやっているうちに、豊かな老後を迎え、
やりたいことがたくさんあって、飽きることのない
楽しい人生を送れる」
こういう考えもある。
最近の自分は、こんな考えが主を占めている。
だけど、今日の秋山兄を見ていて、
そうともかぎらないのではないか??
と、思ってしまった。
そのときの状況に応じて、流れに逆らわずに、行動することも大切なのではないかといくこと。
う~んとまた考えてしまいます。
一休さんのように何秒かしたら
ち~ん
といって、解決したらいいのになあ。
2009年12月06日
面白かったフリマ
今日は、サンメッセ香川でフリーマーケット。
軽トラの荷台いっぱいの荷物を持って出かけてきました。
はじめから、不用品を処分するつもりの値段設定をしていたので、たくさん、皆さんにお買い上げいただいて、感謝です。
中には、他のところで300円を値切って200円にしてもらったのに、うちのところで、同じものが50円だって・・・っていう方もいらっしゃって、値段をつけるのって難しいものだと思いました。
また、子供が小さい頃の絵本とか、子供が手にとって読んでたりするのを見て、なんだか、懐かしく感じたり、
子供服を見ているお客さんにおいくつですか?
なんてきくと、
うちは、8歳5歳2歳でみんな男の子でなあ。ズボンがよっけいるんや~
そうやなあ。男の子はズボンのひざとかすぐやぶれるしなあ
なんて話をしたり、いろんな人がいて面白い一日でした。
他のお店をまわる時間が無かったのが少し残念でしたが、また、機会があれば、フリーマーケットに参加したい気分です。
整理収納の講座を受講してから、自分の中に、新しい風が流れ出したような感じです。
運気もこれからよくなっていくといいなあと思います。
これで、一区切りついた訳ですが、明日から、また、次の課題が待ち構えていて、とっても、焦っています。
とにかく、進んでいかなければ。
軽トラの荷台いっぱいの荷物を持って出かけてきました。
はじめから、不用品を処分するつもりの値段設定をしていたので、たくさん、皆さんにお買い上げいただいて、感謝です。
中には、他のところで300円を値切って200円にしてもらったのに、うちのところで、同じものが50円だって・・・っていう方もいらっしゃって、値段をつけるのって難しいものだと思いました。
また、子供が小さい頃の絵本とか、子供が手にとって読んでたりするのを見て、なんだか、懐かしく感じたり、
子供服を見ているお客さんにおいくつですか?
なんてきくと、
うちは、8歳5歳2歳でみんな男の子でなあ。ズボンがよっけいるんや~
そうやなあ。男の子はズボンのひざとかすぐやぶれるしなあ
なんて話をしたり、いろんな人がいて面白い一日でした。
他のお店をまわる時間が無かったのが少し残念でしたが、また、機会があれば、フリーマーケットに参加したい気分です。
整理収納の講座を受講してから、自分の中に、新しい風が流れ出したような感じです。
運気もこれからよくなっていくといいなあと思います。
これで、一区切りついた訳ですが、明日から、また、次の課題が待ち構えていて、とっても、焦っています。
とにかく、進んでいかなければ。