この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP  at 

2009年12月24日

この年になってもサンタさんが?

昨日、父より電話。
クリスマスやけん、いつ来れるん?
とのことで。

で、暮れの挨拶を兼ねて、行ってきました。
晩のおかずになればと、すぐ食べられるように、お魚を焼いて、お野菜炊いて。

あまり長居もできなかったのだけれども、
年相応に過ごしているようでなによりで。
ま、先週あったばっかりだけど。

そして、父からは
孫に準備したお菓子とお小遣い
子供じゃなくておども?の私へのお小遣い

いつか
いくつになっても実の親の愛は有難いもの
とのお言葉をいただきましたが、
ほんとに涙がでそうです。

おひさまシフォンさんのところのように

家族が多いんやけん。
と、準備してあったお野菜。

畑の畝をあまり作らないので、いつも先がつぶれた大根やニンジンさん。
父らしいお野菜です。

クリスマス一緒にご飯を食べたりできればいいんだけれども、
とか、
ほんとは一緒に生活できればいいのかなと考える時もありますが。


年とともに考えなければならないことが、増えてくるようです。




ちなみに、以前、金時にんじんを入れてシチューを作ったら
お子様に非常に不評でした(笑
色が毒毒しいんだって。
それでも、相変わらず、気にせずに、使っている母でした。
  


Posted by めるちゃん  at 18:14Comments(0)日々徒然

2009年12月24日

クリスマスの会食

先日、娘がお世話になったところでのクリスマス会がありました。

どうせ、迎えに行くんだから、母さんも参加してもいいかな?
なんてあつかましくも、参加させていただきました。
心づくしのお料理と
ゆっくりした時間。


玄米ごはんのおにぎり
お野菜の旨みたっぷりのポトフ
麩のフライ・・・これが、麩とは思えなくて、豚のフライのような食感で。
お豆のコロッケ
お豆腐のキッシュ
スープ
ほんとに体に優しいお料理でした。

そのあと、ビンゴをして、
先日、娘が作った小物入れ。

ステキなお姉さんのところへもらわれていきました。

ケーキ屋さんのお姉さんでお店に飾るわねといっていただきました。

今まで全く接点の無かった方たちばかり。
だけど、1つの目的を持って、同じ場所に集まって、同じ時を過ごして。
なんだか、不思議な感じです。
だけど、優しい集まりで、時間はあっという間に。

さらにうれしかったことに
ケーキ屋さんのお姉さん
お言葉通り、お店に小物いれを飾ってくださっていました。

ステキなご両親で、クリスマスの間、いっぱい飾っとくねといってくださいました。
昔ライオン館だったところの前のケーキ屋さんです。
とても、あったかいお店でした。

一生のうちに出会える人って、何人いるのだろう。
その人に、今、出会えたということは、きっと、何かが?



  


Posted by めるちゃん  at 00:02Comments(0)日々徒然