2009年12月06日

今日の坂の上の雲

秋山兄が陸軍でそのままいけば順調に出世コースとなるだろう時に、旧松山藩の若殿様がフランス陸軍へ留学するお供をせざるを得なくなる。当時、日本陸軍はドイツ方式になりつつあったため、フランスへ行くということは、出世コースからはずれるということ。

しかし、行った先のフランスでフランスの馬術はドイツの馬術より優れているといくことを知り、TVでは、また次回以降の話にはなるのだけれども、日本の陸軍にそれを活かしていく事となる。

そこで、思ったこと。

「やりたいときがすべきとき」
「やりたいことをやっているうちに、豊かな老後を迎え、
やりたいことがたくさんあって、飽きることのない
楽しい人生を送れる」

こういう考えもある。
最近の自分は、こんな考えが主を占めている。

だけど、今日の秋山兄を見ていて、
そうともかぎらないのではないか??
と、思ってしまった。

そのときの状況に応じて、流れに逆らわずに、行動することも大切なのではないかといくこと。

う~んとまた考えてしまいます。
一休さんのように何秒かしたら
ち~ん
といって、解決したらいいのになあ。



同じカテゴリー(日々徒然)の記事画像
盆だんご
芍薬が満開でした
連休も終わりですね
山越うどん・・・見学(笑
いきなりスキンヘッドです
三回忌
同じカテゴリー(日々徒然)の記事
 盆だんご (2011-08-15 22:05)
 今日のこと (2011-07-17 22:10)
 打ち上げにて (2011-07-16 21:34)
 日本人は監視している (2011-07-14 22:29)
 親知らず (2011-06-10 17:15)
 初恋の味は? (2011-06-07 21:33)

Posted by めるちゃん  at 23:47 │Comments(0)日々徒然

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
今日の坂の上の雲
    コメント(0)