この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP  at 

2010年09月28日

西郷隆盛の言葉

今朝の新聞記事


「人は道を行うものにて、職事の有無に変り無きものなり」

勝ち組負け組関係なく

重要なのは職業や立場でない

そこで何をするか
そこで何を残すか

ということなのだ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

100年以上も前なのに、その言葉は、
ずしっとくるものでした。

今居る場所で、この時間の中で、
何をするか
何を残すか

げげげの女房の最終回
父親の葬式の時
父親はこんなにもたくさんのもの残したね
と、子供、孫がわいわいと集まっているところを映し出していました。
何かコトを起こすのも一つの道。
だけど、一日一日穏やかにあるがままあるものを受け入れて生活するのも一つの道かな
とも思います。

幕末の志士たちの生き方や、この西郷隆盛の言葉、

今の自分、今の社会を思わず省みてしまいます。
  


Posted by めるちゃん  at 04:03Comments(0)日々徒然