この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP  at 

2010年09月17日

器と雑貨saraさんのみずたまの器展

器と雑貨のお店saraさんで素敵なイベントがはじまりました。

みずたまの器展

水玉大好きの娘

こんなものを

お皿??
じゃ ありません。

実は


ほんとは、棒のお香を立てたかったようですが、なかったようで
自分なりに工夫したようで。

だけど、実のところ、母は、お香のにおい。。ちょっと。。。かな?

息子の迎えから帰ったら、家の中がなにやらきな臭い~~
えっ火事!!!
と、あわててしまった母でした。(笑

火の用心だけは、気をつけてね。



今のsaraさんは、

いろいろなみずたまの器がいっぱい。。。

見てるだけで幸せ気分ですよ~。



最近、食器棚の中、磁器から陶器へかわりつつある
我が家です。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

みずたま展
2010.9.17(金)-9.26(日) 10:00-19:00



  


Posted by めるちゃん  at 23:26Comments(0)お店屋さん

2010年09月17日

研修

先日、とある研修で、一泊二日で県外へ行ってきました。
交通費は全てその会社持ちで、
行った先で、北海道から来ている人も居たりして、びっくりしたのですが、
このご時勢、随分太っ腹な会社です。

会社の説明から始まり、システムの説明。。。
たくさん詰め込むことたくさんあります。
ときどき、うとうとしながら、聞いておりました。

ご縁があって、参加させていただきました。
後から聞くと、いい人がいたから、是非、お願いしたいと
私の事を押してくれたとのこと。

私の何が良かったのだろう。。。。
いろいろと、考えてしまいます。

だけれども、他者に自分の何かを認められる
ということは
嬉しいものです。

他の会社の中に入ることなんて、早々あるものではありません。
自分のところ以外の会社見るのも、とても、新鮮です。

外に出て、はじめて、自分を客観視できるということでしょうか。。。。

縁は不思議なものですね。
また、新しい出会いがあり、また、それがこれから、どうなっていくのか分かりませんが、
私にはとても大きな刺激です。

また、新しい一歩です。

今日も、ある方にいわれました。

自分の芯となるものをぶれないようにしっかりもっていなければ
折れてしまう。

先の目指すべき山を見ていなければ、
とりあえず、目先の山を登るようなことをしていたら、そこで、方角が分からなくなってしまう。

いろいろなものを見聞きし、吸収していきなさい。
それが、自分の糧となっていくから。

会話の中で、

自分のやりたいこと
自分のできること
・・・
今まで経験してきたことから、
漠然としたものから
こうしたいというものが
見えてきたような気もします。

こっちも新たに一歩踏み出していきましょう。

  


Posted by めるちゃん  at 05:14Comments(0)日々徒然