2010年05月29日
おうちのベビーリーフたち
先日、植えたベビーリーフの種とトマトの苗。
すくすくと大きくなって、
連休頃
↓

そして、今
プチトマトには実が。

ベビーリーフもどうしましょと言う感じ。


ちょっと失敗だったのは
ベビーリーフの種をばらばらとまいてしまったので、
非常に密に成長しています。
いくつかは、プランタに植え替えをしたのですが、
・・・苗を買えばよかったかな??と、少々、考えています。
今日、わりと、ゆっくりとしていたので、
少し、間引いて
野菜サラダに入れました。

少しだけ、自給自足気分で
なんだか、ふふふって感じです。
それはさておいて、
このベビーリーフの種
いったいいくつ入っていたのでしょうか?
この種
たまたま、
私が、植え替えをした苗。
まだまだ、窮屈に育っている苗。
今日、間引いた苗。
また、芽が出ずにいた種。
同じ袋に入っていた種なのに
全て同じように育ちはしないということ。
ベビーリーフから見たら
私の手は
神の手。
さからえない運命。
だったのかも。
どうして、こんなことを考えてしまったのかと言うと、
今朝、とある方のブログで、
18歳の息子さんを亡くされた方のことが書かれてあったのを目にしたから。
自分の親兄弟でさえ、こんなにこたえるのに、
実の子供に先立たれる、いたみは、いかほどのものか。
同じようにこの世に生まれてきて
同じように育つ人はいない
寿命も然り。
いまだに、
人の死に関することを耳にすると
胸が痛い。
あれから、心のどこかで
もしかしたら、明日はないかもしれないという
恐怖を心のどこかでいつも抱えている。
子供に対して
心配性なのもそのせい。
どんなに物事に執着していても
死んでしまえばねえ。
だから、別にど~でもえんちゃうん。
と、なげやりに思う気持ちと、
もしかしたら、近い将来、もしかしたら、明日
どうなるかもしれないから
今しかない
今これしとかなきゃ
これだけは伝えとかなきゃ
と、追い立てられる気持ちと、
ときどき、どうしようもなくなってしまいます。
だけど、
どうにかしようと思っても
どうにかなるものでもないし、
とりあえず、今日一日、つつがなく終わったことに
感謝して。
また明日。
すくすくと大きくなって、
連休頃
↓

そして、今
プチトマトには実が。

ベビーリーフもどうしましょと言う感じ。


ちょっと失敗だったのは
ベビーリーフの種をばらばらとまいてしまったので、
非常に密に成長しています。
いくつかは、プランタに植え替えをしたのですが、
・・・苗を買えばよかったかな??と、少々、考えています。
今日、わりと、ゆっくりとしていたので、
少し、間引いて
野菜サラダに入れました。

少しだけ、自給自足気分で
なんだか、ふふふって感じです。
それはさておいて、
このベビーリーフの種
いったいいくつ入っていたのでしょうか?
この種
たまたま、
私が、植え替えをした苗。
まだまだ、窮屈に育っている苗。
今日、間引いた苗。
また、芽が出ずにいた種。
同じ袋に入っていた種なのに
全て同じように育ちはしないということ。
ベビーリーフから見たら
私の手は
神の手。
さからえない運命。
だったのかも。
どうして、こんなことを考えてしまったのかと言うと、
今朝、とある方のブログで、
18歳の息子さんを亡くされた方のことが書かれてあったのを目にしたから。
自分の親兄弟でさえ、こんなにこたえるのに、
実の子供に先立たれる、いたみは、いかほどのものか。
同じようにこの世に生まれてきて
同じように育つ人はいない
寿命も然り。
いまだに、
人の死に関することを耳にすると
胸が痛い。
あれから、心のどこかで
もしかしたら、明日はないかもしれないという
恐怖を心のどこかでいつも抱えている。
子供に対して
心配性なのもそのせい。
どんなに物事に執着していても
死んでしまえばねえ。
だから、別にど~でもえんちゃうん。
と、なげやりに思う気持ちと、
もしかしたら、近い将来、もしかしたら、明日
どうなるかもしれないから
今しかない
今これしとかなきゃ
これだけは伝えとかなきゃ
と、追い立てられる気持ちと、
ときどき、どうしようもなくなってしまいます。
だけど、
どうにかしようと思っても
どうにかなるものでもないし、
とりあえず、今日一日、つつがなく終わったことに
感謝して。
また明日。