この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP  at 

2010年05月17日

○○年目の結婚記念日

今日は、結婚記念日。
今まで、思い出すことも無く○○年過ごしてきたのですが、
結婚式の時、なが~いローソクをもらって
毎年結婚記念日につけてね
とありましたが、
たんすの上で長いままほこりをかぶっているままやし~。

だけど、
今年は、なんとなく、
他の方のブログを読んでて、
結婚記念日に旅行へ行ったなんて書いてあったりして、
世の中の方々は、結婚記念日に、なんらかのお祝いをしているのかしらん
と話していたら、
では、外食でも
ということになって、
だけど、子供は試験期間。
二人でいっといで~
なんていわれて
行ってきました。

行った先は あるぼーれ。
なんでも
パスタの食べ放題。

食べ放題大好きな彼です。
焼肉にしても
なんだかしらないけれど、
食べ放題。
私的には、ゆっくりと、という気分なのですが、
ま、行ったことないところでしたので。

月曜日と言うことで
店内はわりと静かで落ち着いた感じ。
パン・サラダ等はご自由に
ということで

かぼちゃのサラダ
明太じゃがのサラダ
春雨サラダ
オニオンスライス
ベビーリーフ
海藻サラダ
ペンネのサラダ
キャベツにマリネにトマトにコーンに
ゆでたまごに
たくさんありました。

それから、パスタは何種類の中からお好きなものを
ということで、
一皿注文して、食べ終わったら次のパスタを注文するという仕組み。
一皿ハーフサイズ60gのパスタ。
トマトソース系・ぺペロンチーノ・ミートソース・カルボナーラ・クリームソース・和風系
全種類制覇するのかしらんと思っていたら
8皿で終了。
一皿食べて次までの時間が少なからずあって、
その間に、満腹になっていたようです。

だけど、いろいろな味を堪能することができ、
こういった形式のパスタ屋さんも、面白いなと思いました。

で、食べ過ぎたとおっしゃるので
じゃ、どこへ行こうか
となんとなく
ゆめタへ寄って
ゼビオでくるくるまわって
帰りに見かけた
ゲーセンで
せっかくやから
プリクラ撮ってみよ
と、はいったものの
撮り方が分からず、
最近はお絵かきするところと写真撮るところが別になってるんですねえ。
しばらく、きょろきょろしながら
なんとか撮って、
お絵かきは仕方が分からず、
そのままプリントアウト。

ええ年した二人がプリクラって、ちょっと、笑ってしまいましたが、
ふと、
数年前、一度、家族で、プリクラしたときがあったな
と、懐かしく、思い出してしまいました。

帰りに見かけた、夜空の三日月がきれいでした。  


Posted by めるちゃん  at 23:23Comments(0)日々徒然

2010年05月17日

う~ん

丸亀町の駐車場の入り口で



いっつも、とおるたびに、この子に目を惹かれてしまいます。

どうしたいんだろう

何を考えているのかな

今の自分に重なるところがたくさんあって

妙に親近感を覚えてしまいます。

ここ数年いろいろなことがあって

自分を振り返るようになって

あのとき、ああしていたら

とか

こんなことすべきじゃなかった

とか

いろいろと後ろを向くこともたくさん。

それから、

これから、どうしよう

これから、どうしたらいいの

なんて

ほんとに自分の好きなことって

何だろう

これがなければ
生きていけない

なんてもの、あるのかしらん

今まで こんなこと 考えもせずに 過ごしてきたのだけれども

そのツケが
今自分にきているような感じがします。

このままではいけないな
どうかしなければなあと考えて
一番身近な木に関わることを
一生懸命考えているけれど
果たして
自分がホントにそれがしたいのかな
と、迷う時もあります。
別に他のコト
塾の先生
とかでも構わないじゃない
と思ってしまったり。
父親と一緒に畑をしてもいいじゃない
と思ってしまったり。
いろんなことを考えてしまうわけで。

昨日、いろいろなところ、出かけたけれど、
そこで会った人たちは
ホント
自分の好きなことをしているな
自分の思いを形にしているな
と感じてしまい

じゃ、自分は
となったわけで、
自分を整理しようと試みて

これから、子供を片付けるまで
他の援助を受けずに
恩をきせられることなく
自分でその糧を得たい
というのが
まず第一。

それから?
そのために?
どうすれば?

ってなわけで、
何かをしようと思っても
その先に続けていけてない自分がいて
目的がはっきりしていないから
どの方向へ行けばいいのかわからない

あちこちに手を伸ばしては
失敗して

そんな外のことばかりに目を向けているから
内がおろそかになって
これも
落ち込む原因の一つ。

フランダースの犬の最後のように
神様や天使さんが
こっちだよ
と手を引いて
進むべき道を
示してくれたらいいのに。

なんて、思っているようでは
まだまだ
甘いのかな
きっと。






  


Posted by めるちゃん  at 06:41Comments(2)日々徒然