2009年07月01日

三者懇談。。

学校の三者懇談。

う~~~~ん。

ご家庭ではどんな感じですか?

べつに・・・ふつうだと思いますが・・・。

学校ではどんな感じですか?

授業中に、よく寝ていると他の先生からも聞きます。

寝る子は育つといいますから・・・ねえ。

だけど、今の成績じゃあねえ。

ちょっと、よいしょがいりますよ・・だって。

母は、こんなものだろうと思ってはいたが、

そりゃあ、勉強しなければ、テストも点はとれないわな。

授業中、寝ていたら、何を習ったか覚えていないわな。

提出物も、えかげんにしていたら、内申よくないわな。

だけど、一生のうち、思いっきり、勉強する時期もあってもいいのではないかい。

新しい知識を得ることは、楽しいと思うのだけれども。

そうやって、斜めに構えて、自分でするときはすると、言ってはいるが。

総体へ向けて、頑張っているのも分かるが。

それなりに、考えてはいるのだろうが。

母は、言いたいことが山ほどあるのだが、のどまででかかっているのだが、

じっと、我慢をしている。

高校が全てではないとは思うが、それでも、君の人生、いかげんに、こんなもんか 

と決めるのじゃなく一生懸命考えて、選択して、進んでいって欲しい。

昔、姑が、

最近は、子供の自主性、自主性 言うけれど、子供の言うことをほいほい聞っきょったら、じょんならん子になってしまう。子供が、道路の真ん中へ行っていたら、こっちと、方向を変えて、修正してやらないかん。いかんことはいかん、ゆうて、メリハリをつけないかん。

と、教えてくれた。

果たして、中学生にそれが当てはまるかどうかは分からないが。

まだ、先のことなんか漠然としているのは、よく分かるが、

それでも、分からないなりに、一生懸命、すべきことを一つずつこなしていって欲しい

そうして、また、次の新しい世界へ進んでいってくれたらと願っている。







同じカテゴリー(日々徒然)の記事画像
盆だんご
芍薬が満開でした
連休も終わりですね
山越うどん・・・見学(笑
いきなりスキンヘッドです
三回忌
同じカテゴリー(日々徒然)の記事
 盆だんご (2011-08-15 22:05)
 今日のこと (2011-07-17 22:10)
 打ち上げにて (2011-07-16 21:34)
 日本人は監視している (2011-07-14 22:29)
 親知らず (2011-06-10 17:15)
 初恋の味は? (2011-06-07 21:33)

Posted by めるちゃん  at 21:02 │Comments(8)日々徒然

この記事へのコメント
ぅわぁ~~~;
ゆらゆらさんの云わんとしている事、すっごくわかります。
おんなじような想いを、私も中2の長男に持っていますので・・・(><;

子育てしながら親育てされてます、私;;;
悩みは尽きない母です~。
そして親になって分かる親の気持ち・・・。

お義母さまのおっしゃるメリハリは本当に大切だと思います。
Posted by ゆう at 2009年07月02日 10:30
>ゆうさま
  昔は、私もこうだったのだろうなあと思いつつ、
  反抗期の子供は、むずかしい・・・。
Posted by ゆらゆらゆらゆら at 2009年07月02日 20:29
ゆうさ~ん&ゆらゆらさ~ん・・

悩みは成長と共にドンドン大きくなって・・・・

・・・・ついに母も開き直り┐(´ー`)┌

そんなこんなん しているうちに、我に返ると・・・感じたこと

それは、年とったな!?って(^_^;)ゞ

そんな毎日ですよ~^^;

大きくなっても・・・いつまで続くんだろう・・子育てって^^;
Posted by ふる~とふる~と at 2009年07月03日 11:37
三者懇談、早いですね~。うちは、もうちょっと先です。

ゆらゆらさんの言う通り、高校はひとつのステップだと思います。
でも初めての受験なんで、親も子もドキドキなのは・・確かです。^_^;

まわりが強制しても、自分のやる気がないと続かないもんね。
Posted by ポラリスポラリス at 2009年07月03日 18:04
本人のやる気を出させるのが、一番難しい、つくづく思います。

母は何もできませんから。

ご飯を作って、お風呂の準備をして、毎朝、機嫌よく送り出して…

うちは、三者懇談再来週です。
Posted by つばき at 2009年07月04日 01:00
>つばきさま
 そうですねえ。結局は本人次第。。。
 だけど、頭が痛いデス。
Posted by ゆらゆら at 2009年07月04日 07:14
>ふる~とさま
  そうですねえ。

    ・・・・ついに母も開き直り┐(´ー`)┌

  半分、そんな心境かも。。。
Posted by ゆらゆら at 2009年07月04日 07:15
>ポラリスさま
 うちは、2年連続受験が続いているのだけれども、男の子と女の子で の違いをつくづく感じています。
 自分の行きたいところというのが、はっきりしていないので、適当に志 望校を書いて、実は、その高校がどこらにあるかも知らないっていう  状態。。。
 ほっておけばいいのだけど、ほっておけない親心、、、うざがられても 、口出してしまう親心。。。
 むずかしい。。。
Posted by ゆらゆら at 2009年07月04日 07:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
三者懇談。。
    コメント(8)