2009年06月30日

クラシックでドライブ♪

今日は、月末の集金日です。
ドライブのお供に、今日は、これ。
クラシックでドライブ♪
両方とも、トランペットのソロではじまりますが、ほんと、何年ぶりでしょうか、
こんな風に聴くのは。
鳥肌が立つ感じ。



日曜日、家の片づけをしていたら、思いがけず発見したもので、
懐かしくて、片付けにならなくなってしまいました。
クラシックでドライブ♪クラシックでドライブ♪クラシックでドライブ♪
全て、高校生の頃のもの。
カセットテープ自体懐かしいです。借りてきたCDの時間をはかって、それに合うカセットテープを買ってきて、インデックスを作って。今では、パソコンで、ちょちょいのちょいですが、好きな紙をかってきて、切って、アルファベットのシールを買ってきて、さしで計りながら、シールを貼って と まあ、よく、そんな時間があったなあ。。と、思います。

カラヤンのマーラーのテープも出てきて、思わず、にっこりです。

展覧会の絵は、定期演奏会で演奏したっけ。トランペットではじまるソロが大好きで、吹いている子も、ほんと、きれいな音を出していました。
トランペットで、どうしても、私にはとうとう出せなかったハイベー。絞り出すような音しかでなかったな。
オーボエの子は、いっつも、丁寧にリードの手入れをして。
ほんとに、みんな、一つの目標に向かって、いろいろな楽器の和音に包まれて、ふわっとなる瞬間があって。ピカピカ
いろいろな個性が集まって、指揮者の下で、ひとつの音楽を作り上げていく、そんな空間の中にいたことを、すっかり忘れていたように思います。
曲を決め、楽譜をもらい、練習して、パート練習、全体練習。
練習の前のチューニング・・・緊張したなあ。
あの頃は、それが当たり前で、あのとき、もっと、自分の将来のことを考えていたなら、と、思ったり。
あの頃の友達は、今頃、何をしているのかなあ。と、思ったり。。。。。

日曜の午後は、過去に戻ったような気分でした。






同じカテゴリー(日々徒然)の記事画像
盆だんご
芍薬が満開でした
連休も終わりですね
山越うどん・・・見学(笑
いきなりスキンヘッドです
三回忌
同じカテゴリー(日々徒然)の記事
 盆だんご (2011-08-15 22:05)
 今日のこと (2011-07-17 22:10)
 打ち上げにて (2011-07-16 21:34)
 日本人は監視している (2011-07-14 22:29)
 親知らず (2011-06-10 17:15)
 初恋の味は? (2011-06-07 21:33)

Posted by めるちゃん  at 16:12 │Comments(6)日々徒然

この記事へのコメント
ゆらゆらさんは、吹奏楽されてたんですね♪
トランペットのハイベー♪♪想像しただけで大変そう^^;

このカセットテープのインデックス☆
せっせと手作り・・・わかりますぅ~私もやってましたから~^^

なんかゆらゆらさんのテープを見ていると
中高生の頃にワープした気分になりました♪
Posted by ゆう at 2009年06月30日 16:31
>ゆうさん
  カセットテープのインデックス作り・・分かってくれる人がいて
  とても、うれしいです。
  ほんとうに、昨日の午後は、昔にワープした気分でした♪
Posted by ゆらゆら at 2009年06月30日 16:57
ゆらゆらさん♪

吹奏楽やっていたんですね・・・・^^

私は聞き役専門でしたが・・・
娘が♪かじっていまして・・・。大学まで><;

カセットテープ懐かしいですね・・^^

今は消えたMD・・・・やがてCD・・・・結構あります。
ゆらゆらさんのように整理はできていませんが・・・・
趣味の世界に浸っていますよ^^
Posted by ふる~と at 2009年07月01日 11:26
>ふる~とさま
 本当に昔に戻ったみたいで、私も、過去の世界でゆらゆら~浸ってます。
  
 
Posted by ゆらゆら at 2009年07月01日 19:59
「しんじゅく」のところまで読んでから暫くご無沙汰していました。
テンポよく更新されてますね~♪
カセットテープの編集やラベル作り、私もやってました~~
なつかしい…
しかし、その頃のカセット、私はごっそり棄ててしまいました。
もぉ、何度も引越すたびに持っていっても全然聴かなくて、
そのうちラジカセも壊れ、もう「カセットデッキ」などを買うことはないだろうと…
自分の演奏のテープまで失くしてしまったのは寂しいなあ…
私は、オペラだったんです。
もうオペラを人前で歌うことは2度とないと思うと、残念だなあ。
昔のカセットテープ、財産ですよね。
いつまでも大事にしてくださいね。
トランペットの人にとってマーラーのシンフォニーや展覧会の絵などは、憧れですよね~(*^_^*)
Posted by TAKAMITAKAMI at 2009年07月04日 20:29
>TAKAMIさま
 私はもう、楽器に触れる機会が全然・・ですが、TAKAMIさんは、 
 オペラじゃなくても、ずーっと音楽に関わって、それって、すごいと思  います。
Posted by ゆらゆらゆらゆら at 2009年07月06日 09:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
クラシックでドライブ♪
    コメント(6)