2011年01月09日
ケー○デンキさんへの疑問です
先日、子供の部屋のエアコンが壊れてしまって、
取り替えるのも、○十万かかるってことで、
子供が、バイト先のファンヒーターが暖かいからそれがいい
とのことでケー○デンキへ行ってきました。
で、子供希望のファンヒーターはすぐ決まり、
近くにいた販売員の男の子に
”これください”
って、行ったら、
”あんしんパスポート持ってますか?”
と聞かれたので、
”はい”
と答えたら、
”その場で割引しますね”
ってことで、なにやら計算をして、
ファンヒーターは15800円だったのだけれども、
”15500円にしますね。”
ってことで、伝票に品番と値段をすらすらと書いて、
”これを、レジへもっていってください”
言われたとおり、レジへ行って、ファンヒーターを買ってかえりました。
で、帰ってから、家計簿つけながら、
ふと思ったこと。
・・たしか、あんしんパスポートって3%引きになるはずだったよなあ~
で、
ファンヒーターの値段は
15800円。
で、今回、販売員の男の子が値引いたのは300円。
だけど、あんしんパスポートやったら、
15800円×3%=474円。
あんしんパスポートで値引きのほうが、得なんではないでしょうか??
とっても、疑問な私です。
ま、たかだか、174円の違いと思われるかもしれませんが、
なんだか、詐欺にあったような気分になるのは変でしょうか?
ケー○デンキさんは、販売員さんにこのような教育をされているのでしょうか?
それとも、私の計算か考えが間違っているのでしょうか?
ちょっとした、もやもやが残るなあ~。
取り替えるのも、○十万かかるってことで、
子供が、バイト先のファンヒーターが暖かいからそれがいい
とのことでケー○デンキへ行ってきました。
で、子供希望のファンヒーターはすぐ決まり、
近くにいた販売員の男の子に
”これください”
って、行ったら、
”あんしんパスポート持ってますか?”
と聞かれたので、
”はい”
と答えたら、
”その場で割引しますね”
ってことで、なにやら計算をして、
ファンヒーターは15800円だったのだけれども、
”15500円にしますね。”
ってことで、伝票に品番と値段をすらすらと書いて、
”これを、レジへもっていってください”
言われたとおり、レジへ行って、ファンヒーターを買ってかえりました。
で、帰ってから、家計簿つけながら、
ふと思ったこと。
・・たしか、あんしんパスポートって3%引きになるはずだったよなあ~
で、
ファンヒーターの値段は
15800円。
で、今回、販売員の男の子が値引いたのは300円。
だけど、あんしんパスポートやったら、
15800円×3%=474円。
あんしんパスポートで値引きのほうが、得なんではないでしょうか??
とっても、疑問な私です。
ま、たかだか、174円の違いと思われるかもしれませんが、
なんだか、詐欺にあったような気分になるのは変でしょうか?
ケー○デンキさんは、販売員さんにこのような教育をされているのでしょうか?
それとも、私の計算か考えが間違っているのでしょうか?
ちょっとした、もやもやが残るなあ~。