この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP  at 

2011年01月02日

大窪寺へ初詣

秋に一度訪れた大窪寺。
そこの打ち込みうどんが美味しそうで
是非、家族で食べにこようと思っていました。

そして、今日、初詣をかねて、皆で行くことができました。
今日は雪だったのですね。

塩江へ向かうにつれて、雪景色となって、
同じ香川でもこんなにも気候がかわるものかなあと
実感してしまいました。

寒いのは寒かったのですが、それでも、晴れ間ものぞいており、風もあまりなく、
ちょうどよいときにおまいりできたなあと思いました。


手水鉢にもつららができていました。

うしろのタオルも凍っていました。

それから、お参りをして、ふと横をみると、おみくじがあったので、
子どもに聞くと、おみくじを引くとのことで、
皆でおみくじを引きました。
一回50円でした。
皆、大はつかずに末吉小吉で、平々凡々、穏やかで良かったなと思います。

足元は氷で滑りそうなところもありましたが、露店も数軒でていて、
お正月らしい雰囲気でした。

それから、待望の打ち込みうどん。

体が冷えていたので、あったかいおうどんは美味しかったです。
こんにゃくのおでんも、こんにゃくにこしがあって、美味しくいただきました。

帰りには、別腹で、おだんごも。

寒いとついついあったかいものに吸い寄せられていきます。

お店を出ると、また、雪花が散りはじめていました。



ここは、こんぴらさんのように大勢の人でごったがえすこともなく、
ゆっくりとおまいりすることができました。

子供も、小さい頃のように、走り回ることはなくなりました。
会話も、普通の大人同士のようになってきました。

今日は、朝から、あいさつ回りにお墓参り。
初詣に買い物に、家族であちこちへ行きました。

これから、こんな風に家族で行動すること
あとどのくらいだろうと考えつつ
今日一日無事に終わったことが、有難いことだと
つくづく感じています。  


Posted by めるちゃん  at 01:29Comments(4)日々徒然

2011年01月02日

黒豆

今年の黒豆。



我ながら・・とばかり、ちょっと、嬉しい出来。

こつこつしてないし、甘さも控えめ、しわもなし~~

今年一年いいことあるといいな。
  
タグ :黒豆おせち


Posted by めるちゃん  at 00:14Comments(0)うちごはん