この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP  at 

2010年07月20日

それから次に

それから次に。。。

帰り道の三越で、一人芝居のような
お中元の段取りをして、
ふらふらっとまた寄り道。

いつもと違う店内。
こうやって、吊るしているだけで、
風を感じます。
色合いも、和の色というのでしょうか。
素敵な色ばかり。

日本古来のてぬぐい。
その色合いといい 柄といい
いいですね♪
九州なんだけど、どこか、アイヌを思い出してしまいました。

carioca展 in sara  


Posted by めるちゃん  at 23:51Comments(0)日々徒然

2010年07月20日

7月20日のこと

今日は月命日のお参り。
盆灯篭の準備をしました。
あちこち目につくところ、掃除して、
お参りして、
お供えの入れ替えをして、
お昼がきたので、
父と近くのうどんやさんへ。
とても、暑かったので、
私は、ぶっかけ
父は、わかめうどん ぬくめないでそのままで。
できたてのおうどん
おいしかった。
ついでに、晩御飯用に、玉を買って帰りました。
帰ってみると、父の財布が前と違う。
財布、かえたん?
と聞いたら、
実は。。。何日か前に、お店屋さんでなくしたとのこと。
電話して聞いてみようか?
と、お店屋さんに聞いたら
先日も、ご本人さんいらっしゃって、聞かれたのですが、
ありませんでした
とのこと。
あら、それは、どうもすみませんでした。
と、電話を切ったのですが、
ため息がふ~っと。
父曰く、
財布の中にはそんなにお金はいってなかったと 思う
だけどまあ、
病気や怪我をしたと思えば、財布をなくしたぐらいで済んでよかったやん
と、いったものの、
父が、気持ちを変えてくれればいいなあと思いました。
だけど、それよりも、深いため息なのは、
自分が、お店屋さんにいって問い合わせたこと
頭に残っていないということ。
大丈夫かなあと不安を残しつつ、
やっぱ、月1じゃなくて、もう少し、様子を見に来なければいけないかなあと思ったり。。。
記憶が定かじゃないところもあるにもかかわらず、
帰りに
桃を二箱用意してあって、
ひとつは、本家に
ひとつは、おまえんとこに、
持ってかえって、食べ~
と持たせてくれて、
いろいろ思うことはあっても、
やはり父は父。
頭が下がります。

なんだか、とても、気が滅入って、どうしようもなかったのだけれども、
帰りに、ちょっと寄り道

今日のコップも ゆっくりし~まい
というのが、なんだかうれしくて、
もう一度、いろいろなこと、考え直して、考えなければと思いました。
自分の心に訪れる 自分の心を訪れる ものは 何だろう?

ほんとにどうしたいのかということ、よくわからない。
だけど、今、自分のしていることで、ほんの少しだけど、
楽しかった とか こんなことできるんや~ とかいう感想をもらったりすると、
やってみてよかった~と、思うことが少なからず。
だけど、今日、お会いできてよかった。
今の時点の自分 それから これから どんな風にしていきたいか
なんとなくの未来像 5年先10年先のこと、考えられたような気がする。
だから、時間をとってくれて、話を聞いてくれて、
いろいろな面で、感謝しています。

それから、次に。。。

  


Posted by めるちゃん  at 21:11Comments(0)日々徒然