2010年06月16日
聴く ということ
今日心に留めておきたい言葉
「聴くことを大切に・・・。」
聞く ではなく 聴く です。
聴く・・・耳・目・心 で 聴くこと。
人に何かを伝えようと思う時
まず、聴く ということが大切。
話し上手より聞き上手
という言葉がありますが、
まず、相手の話を
文字通り 耳できき
それから 目できき
そうして 心で 相手に寄り添うようにきく
ということ。
・・・
私も、そうやって、私の話を聴いてくれる人がいた。
おかげで、どれだけ、気分的に救われたことか。
・・・
これから先、自分の思い描く未来
まだまだ漠然とはしているけれど、
今まで、自分が体験してきたこと、見聞きしてきたこと
そうして、感じたこと
そういったことが、
また、他の誰かの指針になればいいと思うときがある。
そうしたとき、
自分がそうであったように
まず、
聴く
ことから
はじめたい
そんな風に思った
今日の言葉。
「聴くことを大切に・・・。」
聞く ではなく 聴く です。
聴く・・・耳・目・心 で 聴くこと。
人に何かを伝えようと思う時
まず、聴く ということが大切。
話し上手より聞き上手
という言葉がありますが、
まず、相手の話を
文字通り 耳できき
それから 目できき
そうして 心で 相手に寄り添うようにきく
ということ。
・・・
私も、そうやって、私の話を聴いてくれる人がいた。
おかげで、どれだけ、気分的に救われたことか。
・・・
これから先、自分の思い描く未来
まだまだ漠然とはしているけれど、
今まで、自分が体験してきたこと、見聞きしてきたこと
そうして、感じたこと
そういったことが、
また、他の誰かの指針になればいいと思うときがある。
そうしたとき、
自分がそうであったように
まず、
聴く
ことから
はじめたい
そんな風に思った
今日の言葉。
タグ :聴く
2010年06月16日
大阪土産

おみやげ?
いるんにきまっとるやん
というお子ちゃまに
売店の通り道で、目に付いたお菓子。
びみょ~
だけど、時間がなかったんやけん
しょうがないじゃない~。
さてさて
お味は
どんなんかしらん・・・ね。