この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP  at 

2010年06月13日

おかげさまで その2

おかげさまで
と思うことが
また一つ。

いろいろと追い詰められていた時があって、

このままじゃいけない
なんとかしなけりゃ
と漠然と感じていたとき、

ふと目に付いた新聞の広告
”女性のための創業塾”。

なんだか面白そうと申し込んだのが
3年前のこと。

そこで、出会った人たち。
一歩外に出れば、こんなにも、
自分の夢を形にしようと
一生懸命に進んでいる人たちが
いるのだなということ。

それから、
自分にとっての何か
自分にとっての何かって何だろう
と、考えるように。

そうして、翌年、凝りもせず
またまた創業塾に。

そうして、そこでまた、
いろいろな人の話を見聞きする中で
またまた、いろいろと考えて。。。

創業塾では、
いろいろな方のお話も聞くのですが、
自分の進むべき道も一生懸命考える時間もあって
・自分の思い

・どうしたいか どうするべきか

・そのメリット・デメリット

・・・・
というように、自分のコト
掘り下げて考えて。

そうして、
ひとつひとつ
ホントに
ひとつひとつですが、
少しずつ、
形にしてきたこと。

近くのお店に作品を置いてもらい

・・・・だけど、月に1,2個売れるかな?ではね~。。。
   →もっと、内容を考えなきゃ。

ちょっとずつ、自分で教室を開いてみたり、イベントに参加させてもらったり

・・・・だけど、なかなか集客できないし
・・・・採算全然とれてないし
・・・・これで、生活なんかできないし
・・・・これじゃ、趣味の道楽だわ~

ってな調子で、
何してんだかと思うことたくさんあります。

また、一つのことが終わると、
ふ~っと、休憩タイムをとりすぎてしまう悪い習慣もあったりして、

頭の中にはいろいろとイメージがあったりするのだけれども、
日々のワークをしていると、そのプラスアルファをしようと思う頃には
体が動かないっ・・・年かな・・・と思う時も少なからず。
気分的にも、やなことがあったら、引きずってしまって、
どんよりしてしまうこともあるし~。
どうも、機関車のように次から次へというのは、向いていないのかな??



だけど、だけど、

おかげさまで

ほんとに おかげさまで

去年、したことが、今年に結びついて

”今度あるイベントに、出てみませんか?”

とか

”今年、去年のような教室をお願いできますか”

なんていう、お電話をいただいたりして

ホントに有難いことだなあとつくづく感じております。

これって、

おかげさまでの心を大事にしなければなあと思ったからかなあ

と思ったり。




今日は、日曜日で、ゆっくりと、

いろいろなストレスもたまることなく

穏やかな一日を過ごすことができました。

ホントは、いろいろな準備に取り掛からねば
お問い合わせを頂いた方々に申し訳ないのですが、
今日は、ホントにOFFの状態で、
ホントは、今日、すること 
紙に箇条書きにしていたのだけれども、
全部、ほったらかしておりました。
来週からは、ホントに予定がいっぱいで
少しでも、今日、終わらすべきことは終わらしていなければならないのですが、
・・・・
ぶつぶつ言っても、結局は、してないということですが。

だけど、
日常のこと、ちょっと置いといて、
ゆ~っくりした時間を持つことも大切ですね~。

自分の心にゆとりがあれば、
周りにも鷹揚になれる。
ちょっとしたことで、怒りを感じることはありません。

いつも、こんな、心持ちでいたいものだと思います。

ゆったりした気分で、今日は、おしまいにして

来るべき明日に備えることにしましょう。




  


Posted by めるちゃん  at 20:57Comments(0)日々徒然