2009年07月13日
ものをつくること
日曜日 子供の総体の試合を見た後、
旦那さんの現場へ 配達がてら 一緒にお出かけ。

眺めもさることながら、図面をかき、材料をおさめ 仕上げていく
そうして出来上がったものを 見るととても 感動。
あのときの あの木材は この場所の この部分になるものだったのね と、
あくまでも 部材でしかなかったものが 完成品を見ると
パズルのピースが ぴったり はまったような。
ものをつくること
ハンドメイドの小物や洋服。いろいろなお料理。父が作る畑の作物。
塩江時遊。石あかりロード。音をつくりあげていく、いろいろなライブ、演奏会。
などなど。
考えてみると この世の中には ものをつくる喜びにあふれているような気がする。
ブログの中にも そんな喜びが たくさん。
それを ブログを通して 共有できる 喜び。
世界が広がる感じ。
自分の中に 新しい風が吹き抜けていくような感じ。
旦那さんの現場へ 配達がてら 一緒にお出かけ。

眺めもさることながら、図面をかき、材料をおさめ 仕上げていく
そうして出来上がったものを 見るととても 感動。
あのときの あの木材は この場所の この部分になるものだったのね と、
あくまでも 部材でしかなかったものが 完成品を見ると
パズルのピースが ぴったり はまったような。
ものをつくること
ハンドメイドの小物や洋服。いろいろなお料理。父が作る畑の作物。
塩江時遊。石あかりロード。音をつくりあげていく、いろいろなライブ、演奏会。
などなど。
考えてみると この世の中には ものをつくる喜びにあふれているような気がする。
ブログの中にも そんな喜びが たくさん。
それを ブログを通して 共有できる 喜び。
世界が広がる感じ。
自分の中に 新しい風が吹き抜けていくような感じ。