この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP  at 

2009年07月16日

今日の日記

今日はお子様の体調がかんばしくなく、仕事を早めに終わらせて、病院へ。
ま、季節柄、ゆっくり養生してね といった感じで、薬をもらって、帰ろうかというときに

お子様曰く

”お腹がすごーく痛かったんだけれども、ちょっと、お腹が減ってきた。”

ちなみに、お子様曰く 胃と腸は別物だそうで。

お腹が痛いときは、一日ほど 絶食して 出るものがでてしまえば なおると思うんだけどなあと心の中で思いながら、
お腹に優しい食べ物と考えていて、ふと、思い出したのが、 よくブログにでていらっしゃる珈木さん。
レインボーロードとサンフラワー通りの間のどこかだったなあと思いながら、適当に探しながら運転していたら、
ちゃ~んと、電信柱に珈木→というのがあって、無事に辿り着きました。
お子様には、お腹が痛いんだから これ と 二人でソテイ。
味がとても丁寧でおいしかったです。
こんな風に少しずつきれいに盛り付けてあると、見ていても楽しいし、
うちごはんも、こんな風にすれば、子供の好き嫌いもなくなるのかなあと、思いました。
もずくも、買って来たカップから出して、ちょっと、きゅうりの千切りをトッピングすれば、こんな風においしそうになるのかなあと思いました。
こんな風に外食もたまにはいろいろ参考になることがあって、いいものだなあと思います。

お子様が

お母さんのご飯は味がそのときそのときで変わるし~、適当やし~、やっぱり、勉強せんといかんわ~

とえらそうにいうから、

お母さんのおかげで どこへ行ってどんなものを食べても おいしいでしょ~が。お母さんのおかげやなあ~。感謝し~まいよ~(笑

と、いいつつも、自己流の料理だけじゃなく、色々なことを、見聞きしていきたいなとも思いました。

横にいらっしゃった年配のご夫婦。ご主人の方が、まわりは女性ばっかりやなあ などといいながらも、
お二人で仲良くいらっしゃたのを見て、こんな風に年をかさねていけたらなあ。と、思いました。
隣の奥様が食後に注文していたシフォンケーキ・・・横目で見ながら今日は、ちょっと我慢ということで、次回にまた。
豆腐のランチも温玉のランチもです。

珈木のママさんもブログの写真の通りの方で、少しだけ、 母を思い出してしまいました。
どうも、おごちそうさまでした。




そのあと、お子様は、体調がよくなったのか、チャーリーへ行きたいと言い出して、
学校休んで・・・・と、あきれながらも、
お子様がふらふらしている間に母もふらふらと。
で、思わず衝動買いをしてしまいました。

最近、暑いから、首に髪の毛がくっついて、うっとおしかったので。
ちょ~っと、キラキラに目がとまってしまって。

ちなみに、お子様は、脱毛クリームと、洗顔クリームと、何とかクリームが欲しかったそうで。
・・・・・お年頃ですねえ~~。

ま、気分転換にもなっただろうし、この調子なら、明日は、元気に学校へ行けるだろう。

  


Posted by めるちゃん  at 20:35Comments(3)日々徒然