この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP  at 

2009年06月04日

がんばる

”わたし がんばっていると思う??”

ときどき、確認するように、娘が聞いてくる。

そういって、自分で自分を納得させているのか、

そのように、育てたのは、まぎれもなく このわたし。

がんばらなくてもいいから、そのままのあなたでいいから。

そう心の中で思いながら、

”そう、あなたは、すごく 毎日 がんばっている”

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

もう一度、人生を リセットすることができたら。

この子も、また、違った毎日を送っていたのかもしれない。

あのとき、別の方法をとっていたら、また、違った人生があったかもしれない。

どうして、あんなことをしてしまったのだろう。

いつも、心のどこかで、感じている。

心の痛みをどこかでひきずっている。

悲しみは 忘れることわないけれど 薄れていくもの・・・

今日の新聞の中にあった言葉。


  


Posted by めるちゃん  at 20:48Comments(3)日々徒然

2009年06月02日

かえるぴょこぴょこ♪



♪かえるぴょこぴょこみぴょこぴょこ・・♪

昨日、よろず作品 5人展 で、買ったハンカチ。
はじめて、お会いした方ばかりですが、お会いできて、うれしかったデス。

昨日は、その後、それどころじゃあなくなって。

今日は、なんとか、落ち着いたかな?

昨日、手首の骨にひびがはいっているといわれた息子は、今日の診察で、成長期だから、くっつくのも早いでしょうと、
来月の総体には、間に合うかもしれません と いわれ、ちょっと、ほっとした感じで。
(でも、くっつかないときは、ボルトで固定だってさ・・・)

昨日、麻酔の注射と麻酔が切れた後の痛みにうなされていた娘も、少し、落ち着いた感じで。

そして、母は、ちょっと、やれやれって感じで、昨日の、ハンカチを。

この、かえるの顔をみて、一人で、和んでいます。


  


Posted by めるちゃん  at 20:20Comments(5)日々徒然

2009年06月01日

あらまあ・・こんな日もあるさ

昨日、息子が、手を捻挫した。
そして、今日、学校から電話。
今度は、姉が足を切った。
縫わなければいけないとのこと。
二人とも、病院へ。

変われるものならば、変わってやりたいが。

しばらく、松葉杖の生活・・・。

ねんざと思っていた息子くんは、少々、ひびが入っていたらしい。

添え木をして、終了。

本当に ”まあ” で、"こんな日も、あるかなあ って、

自分で自分をはげましてみる。  
タグ :けがねんざ


Posted by めるちゃん  at 21:01Comments(4)日々徒然