2011年03月09日

高校入試ですねえ。

昨日今日と高校入試。
お天気もよく、受験生の方たちも、足元が、悪くなくて、よかったですね。
・・と、いっても、うちは、その入試の恩恵を受けて、
昨日今日と学校お休み・・(学校へ来てはいけない日)でして、
かくいう私も、弁当作りから解放されています。

子供たちものびのびと
息子は、友達のところへお泊りに
娘は、友達とカラオケやら何やらに

楽しい毎日のようです。

高校になって、行動範囲が広がり、
男の子は、自転車でどこまでも、
高松市内から三木の山やらなんやらと、
心配性の私としては、帰宅するまでは、
とても不安。

女の子も、夜暗くなってからの帰宅は、心配で、
駅から歩いて10分足らずの我が家ですが、
人通りも少ないし、時間がとれるときは、
ついつい迎えにいってしまいます。

これって、過保護なんやろうか、と、自問自答するときもあります。
私が、学生時代は、親は、ここまでではなかったのに。

やけど、こないだの、熊本の3歳児の事件を見たりすると、
まあ、年こそ違うけれども、
物騒な世の中、もしものことを考えると、ついつい、手をかけてしまいがちです。

どなたかのブログの中に、うんうんと思うことばがあったので、引用させていただきます。

***************************************
子育て四訓

1.乳児はしっかり肌を離すな
2.幼児は肌を離せ 手を離すな
3.少年は手を離せ 目を離すな
4.青年は目を離せ 心を離すな

***************************************
http://ameblo.jp/ander-the-sky/entry-10821838680.htmlより)

うちの子は、3ぐらいかなあ?4かもしれないなあ?

その時期時期に、その子その子と向き合っての子育てが大事ですね。





同じカテゴリー(日々徒然)の記事画像
盆だんご
芍薬が満開でした
連休も終わりですね
山越うどん・・・見学(笑
いきなりスキンヘッドです
三回忌
同じカテゴリー(日々徒然)の記事
 盆だんご (2011-08-15 22:05)
 今日のこと (2011-07-17 22:10)
 打ち上げにて (2011-07-16 21:34)
 日本人は監視している (2011-07-14 22:29)
 親知らず (2011-06-10 17:15)
 初恋の味は? (2011-06-07 21:33)

Posted by めるちゃん  at 08:18 │Comments(0)日々徒然

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
高校入試ですねえ。
    コメント(0)