2010年10月23日

くじけないで 柴田トヨ

くじけないで 柴田トヨ著
くじけないで 柴田トヨ
待ってる時間に、本屋さんで見つけた本。

何気なく手に取ってみたのだけれども、
引き込まれてしまいました。

柴田トヨさんという方 99歳。
産経新聞の朝の詩に掲載された詩を集めたものだそうです。
選者の新川和江さん。
新川和江さんの詩も私好きです。
新川和江さんの”私を束ねないで”という詩。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  私を束ねないで  


  あらせいとうの花のように
  白い葱のように
  たばねないでください 私は稲穂
  秋 大地が胸を焦がす
  見渡すかぎりの金色の稲穂

  わたしを止めないで
  標本箱の昆虫のように
  高原からきた絵葉書のように
  止めないでください わたしは羽ばたき
  こやみなく空のひろさをかいさぐっている
  目には見えないつばさの音

  わたしを注がないで
  日常性に薄められた牛乳のように
  ぬるい酒のように
  注がないでください わたしは海
  夜 とほうもなく満ちてくる
  苦い潮 ふちのない水

  わたしを名付けないで
  娘という名 妻という名
  重々しい母という名でしつらえた座に
  坐りきりにさせないでください わたしは風
  りんごの木と
  泉のありかを知っている風

  わたしを区切らないで
  ,(コンマ)や.(ピリオド)いつくかの段落
  そしておしまいに「さようなら」があったりする手紙のようには
  こまめにけりをつけないでください わたしは終わりのない文章
  川と同じに
  はてしなく流れていく 拡がっていく 一行の詩

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私だけじゃない、こんな思いを抱えてる人いるんだと思ったこと。
私が感じてること、おかしくないんだと思ったこと。

新川和江さんが、柴田トヨさんの本の序文に書かれてあります。
”トヨさんのように生きていこう”
99歳というお年。
いろんなこと経てきた人生。
その人生に裏打ちされた言葉は、心にとても染み渡ります。
ひとつひとつの言葉、
飾り気のない率直な言葉は、す~っと心の中に入ってきます。
この詩集の中には、ご自身のお母さんのこと、書かれてあるのがいくつかあります。
その中の一つ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  母  

母の後を
風車を かざしながら
追いかけていく
風はやさしく
陽は暖かかった

振り向く母の笑顔に
安堵しながら
早く大人になって
孝行したいと
そう、思ったものだ

母の齢を とうに越して
今 私は
初夏の風に
吹かれている

若い母の声が聞こえる

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ほんとにそう。
時々、思い馳せる。
今の自分の年と同じ母のこと。
何を考えていたのかなあと。

もう、話すこともできないけれど、
トヨさんの詩のように
若い母の声、年老いた母の声、今でも耳に残ってる。

99歳になっても、母親の事、思うのだから、
今の私が、母の事、思うの、
悪くないよね
と、思ったこと。

柴田トヨさんのようには、まだまだなれないけれど、
それでも、
”トヨさんのように生きていきたい”
と、思う。





同じカテゴリー(好きな本)の記事画像
四十九日のレシピ
獣の奏者 外伝 刹那
アダルト・エデュケーション 村山由佳
思い立ったが上吉日
図書館戦争 有川浩
クジラの彼 有川浩
同じカテゴリー(好きな本)の記事
 四十九日のレシピ (2011-02-17 20:30)
 獣の奏者 外伝 刹那 (2010-09-18 20:16)
 アダルト・エデュケーション 村山由佳 (2010-07-26 22:57)
 思い立ったが上吉日 (2010-07-15 00:30)
 図書館戦争 有川浩 (2010-06-19 23:09)
 クジラの彼 有川浩 (2010-06-02 19:53)

Posted by めるちゃん  at 23:44 │Comments(2)好きな本

この記事へのコメント
私は、本屋で立ち読みしました~(笑)
いい詩ですよね・・・。

そして、紹介されてた「私を束ねないで」は、女性合唱曲(ソプラノ・メゾソプラノ・アルトの三部合唱)にもなってます。歌詞と曲がよくていい歌です~~。
Posted by まんみ at 2010年10月24日 07:42
まんみさま
こんばんは
合唱の曲があるんですね。
是非、聞いてみたいものです。
Posted by ゆらり at 2010年10月25日 20:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
くじけないで 柴田トヨ
    コメント(2)