2009年10月20日

つばきの花

実家の庭に椿の花が咲いていました。
つばきの花
椿の花をみるたびに時の流れのはやさを感じてしまいます。
母は、花が本当に好きで、自分で、少しずつ少しずつ庭木を植え、手入れをしていました。
蕾がたくさんついています。
つばきの花
また、来月が楽しみです。

ところで、先日、とても素敵な場所で、椿の実をいただきました。
つばきの花
3っつにはじけて、中に黒い種。
初めて目にするものは、わくわくしてしまいます。
夏ごろあった、実家の椿の実
いつの間にかなくなっていたのだけれども、あのまま、木になっていれば、こんな風になったのかなあと、少し、残念な気分です。来年は、気をつけて、見ておこうと思いました。

いくつになっても、新しいことに出会えるというのは、楽しいものです。また、そこから、自分の世界が広がっていって。


忘れないように、実家の他の花々。
つばきの花つばきの花つばきの花
バラ以外の名前は分かりません。母が生きている間にもっといろんなこと話していればよかったといつも思ってしまいます。今更後悔してもはじまりませんね。

気持ちを切り替えて、さあ、今から、夕食の準備です。


タグ :椿椿の実

同じカテゴリー(日々徒然)の記事画像
盆だんご
芍薬が満開でした
連休も終わりですね
山越うどん・・・見学(笑
いきなりスキンヘッドです
三回忌
同じカテゴリー(日々徒然)の記事
 盆だんご (2011-08-15 22:05)
 今日のこと (2011-07-17 22:10)
 打ち上げにて (2011-07-16 21:34)
 日本人は監視している (2011-07-14 22:29)
 親知らず (2011-06-10 17:15)
 初恋の味は? (2011-06-07 21:33)

Posted by めるちゃん  at 18:23 │Comments(2)日々徒然

この記事へのコメント
きれいな優しい色の椿ですね。
私の住んでる町のシンボルの花が椿。
赤い椿がたくさん咲いています。
Posted by SAKURASAKURA at 2009年10月20日 19:36
SAKURAさま
もう少ししたら赤や白の椿も咲き出します。それを見てはいつも母を思い出してしまいます。今咲いている花もブリザードフラワーにできるのでしょうか?
Posted by ゆらゆらゆらゆら at 2009年10月22日 21:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
つばきの花
    コメント(2)