2009年07月15日

こうであったかもしれない過去

こうであったかもしれない過去

1Q84の帯のことば。

最近読んだ本。

1Q84
ノルウェーの森
悼む人
エリン 獣の奏者
かあちゃん
スウ姉さん
風に舞い上がるビニールシート


「こうであったかもしれない 過去」

「そうではなかったかもしれない 現在」

「死んだ人に対する罪の意識」

そんな言葉が 目について

まだまだ ひきずっているなあ と 思う 日常。

それでも 私は こうやって 息をしている

日常の些細なことで 笑ったり 怒ったり そんなふうに毎日を過ごしている自分を どこか 許せない もう1人の自分がいる








同じカテゴリー(日々徒然)の記事画像
盆だんご
芍薬が満開でした
連休も終わりですね
山越うどん・・・見学(笑
いきなりスキンヘッドです
三回忌
同じカテゴリー(日々徒然)の記事
 盆だんご (2011-08-15 22:05)
 今日のこと (2011-07-17 22:10)
 打ち上げにて (2011-07-16 21:34)
 日本人は監視している (2011-07-14 22:29)
 親知らず (2011-06-10 17:15)
 初恋の味は? (2011-06-07 21:33)

Posted by めるちゃん  at 09:08 │Comments(2)日々徒然

この記事へのコメント
誰にでもきっと

許せない自分あるんじゃないかなあ。

ただ
その分
人の気持ちがわかったり…
その分人に優しくなれる部分があったり…
幸せがなにかに気づけてるような気もします。(^^)
Posted by となきち at 2009年07月15日 12:12
■となきちさま

 幸せがなにかに気づけてるような気もします。(^^)
 
 ・・・そうだといいなあ。。。と 思います。

 
Posted by ゆらゆらゆらゆら at 2009年07月16日 09:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
こうであったかもしれない過去
    コメント(2)