2009年07月07日

電話料金が怖い

ここ何日か忙しく、今日、たまたま、たまっていた郵便物を整理していたら、
その中に携帯電話の請求書が。

もともと、母は携帯はauだったのだけれども、子供が高校に入るとき、ケータイが必要との事で、いろいろ、考えた。
auには、おうち電話?というのが、あったよな・・と、思い、auへ申し込みに行った。
そしたら、固定電話とケータイの通話無料サービスは、ひかり?メタルプラス?とか、いうのでなければ、ひかりの通っていない地域に居住している我が家は、対象外とのことだった。

なので、CMでよく目についていた、ソフトバンクにしようと。ソフトバンクだったら、通話料無料で、一緒にBBに入れば、インターネットも高速でお得だし、固定電話とケータイの通話も無料だし・・・で、母は、ソフトバンクに変更し、子供も、ソフトバンクで申し込みをした。その数日後、BBに申し込みに行って、回線の空きもあり、無事、申し込み書類を書いたまではよかったのだけれども、受付のお姉さん、最後に、注意事項の説明を。そしたら、インタホンと電話がつながっている場合は、BBフォンができません??ちょっと、待って、うちは、電話とインタホンがつながっているのだけれど、BBフォンにならないということは、固定電話とケータイの通話料も無料にならないということ。
結局、BBの申し込みはボツ。
残ったのは、ソフトバンクのケータイ。
契約時の試算では、一台につき、月3000円ぐらいかなあ、なんて、思っていたのだけれども、請求書を見ると、一台、月7000円超!!
2台で15000円!!
とんでもない。
ソフトバンク同士は無料というキャッチコピーにひかれて、購入したものの、ケータイ代は、バカにならないものだなあと、つくづく感じている。
おまけに、ソフトバンクは、結構、三木の山中や、高速では、通話が途切れることが多々。
だけど、ソフトバンク同士なら、結構、便利な面もある。

どの会社にしても、一長一短というところかしらん。

それにしても、ケータイ代どうにか、考えなければ・・・・。



同じカテゴリー(日々徒然)の記事画像
盆だんご
芍薬が満開でした
連休も終わりですね
山越うどん・・・見学(笑
いきなりスキンヘッドです
三回忌
同じカテゴリー(日々徒然)の記事
 盆だんご (2011-08-15 22:05)
 今日のこと (2011-07-17 22:10)
 打ち上げにて (2011-07-16 21:34)
 日本人は監視している (2011-07-14 22:29)
 親知らず (2011-06-10 17:15)
 初恋の味は? (2011-06-07 21:33)

Posted by めるちゃん  at 21:04 │Comments(4)日々徒然

この記事へのコメント
1台につき7000円は、高いですねぇ。
料金の設定を、もう一度、ソフトバンクのお店で相談してみたらどうでしょう。

わたしのところは、auです。
固定電話はNTTです。

携帯は1台につき、3000円台でおさえています。
Posted by つばき at 2009年07月07日 23:08
□つばきさま
 お店で相談してきます~。
Posted by ゆらゆらゆらゆら at 2009年07月08日 08:12
なんとて、携帯は高くて、私は携帯では電話も必要事項のみ手短に…を心がけてますが、それでも6000円程度、電話は光で、通話料は安いですが、インターネット関連の費用もかかるし、結局通信費っていうのは、かなりかかりますよね、、、
遠距離のお友達との長電話は、もぉ~スカイプ無料通話です。
でも、携帯⇔固定電話は、どうしてもお金がかかりますよね~(T_T)
なんとかならんのか…
携帯の料金システムは、いろいろ変わりまくりし、わかりづらくて、こちらから出向いていって相談しないと、お徳情報も殆ど知らずに終わってしまうので、やはり、相談されたほうがいいかもですね。
私もしなくっちゃ。

ところで、ゆらゆらさん、チケット本日お送りいたしますね♪
遅くなってごめんなさい。
ありがとうございました。
Posted by TAKAMI at 2009年07月09日 11:21
■TAKAMIさま
 本当に電話代、考えなければと思います。
 
Posted by ゆらゆらゆらゆら at 2009年07月10日 08:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
電話料金が怖い
    コメント(4)