この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP  at 

2010年10月03日

にしにし・・??

毎日があわただしく過ぎていきます。
もう10月ですね~。
休日の今日、ようやく、カレンダーをめくりました。
今月の言葉。


にしにし・・・
胃が痛む様子だそうです。

実のところ、私は、にしにしする という言い方は初めて聞きました。
お日さんにしにし
っていうのは、聞きますが、
胃が痛いっていうのを
にしにしする
っていうのは、聞いたこと、まったくありませんでした。

狭い香川でも
西から東へやってきた私には、
東の方言は、聞いたことのないようなのもたくさん。
語尾が ○○やけんの~ と、 の~ がつくのも、とても違和感でした。
で、私が、○○やな~ と、な~ をつけてしゃべると、
あらっ??て感じで。

今のところ、私のまわりで
にしにしする
と言う人、いないようです。

どこらあたりの人が、言うんでしょうね~。

ところで、

子供の先生が以前
書道は、美術に通じるところがある
白と黒の空間が大切
流れが大切
やから、いろんなものに触れるといいよ
というようなことを、言われていました。

このカレンダーの感じ
にしにしする=胃がいたい
と知って見ると
いたくていたくて、息もたえだえ・・みたい(笑
字一つで、いろんな情景が思い浮かぶっていうのも、
書ならではということかなあ。。

ま、とにかく
いろんなこと抱え込まずに
柳のようにしなやかに
”にしにし”しない毎日を
過ごしたいものですね。

  


Posted by めるちゃん  at 20:34Comments(4)日々徒然