この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP  at 

2009年09月13日

とある講座で

今日、思い立って、とある講座に参加してきました。
整理の基本。
まずは、自分がどんな暮らしを望んでいるのかということ。
いつ?
だれのために?
自分の意識を変えないと、その場限りの片付けに終わってしまい、
本当の整理ではないということ。

ふと、母の言葉を思い出していました。
何か、買いたいもの、欲しいものを見つけたとしても、
一晩、考えて、それでも、必要だと思ったら買いなさい。

自分のライフスタイルにあった必要量を決める。

整理が出来ていない→探し物をする→出てこなければストレスの増加、時間・お金のロス
→不幸である→不幸は不幸を呼んでくる→ころころ坂道を転がり落ちてしまう

自分で風を起こさなければ、気は流れないし、
気がよどんでいると、幸せも避けて通る。。

整理というのは、誰かのことを考える思いやりの心も必要。

講師の先生の一言一言に、共感しながら、一日を終えました。
自分だけでなく、人をも幸せにできる。
自分が持っている知識・技術で、周りの人をゆったりした気持ちにすることができる。

今日の講座を思い出しながら、このあしたさぬきの中には、そんなブログがとても、多いことに気づいてしまいました。
そして、少しづつ、感化され、外に出ようとしている自分にも。。

朝から夕方までの長丁場でしたが、
あっという間の一日で、これからの指針になりました。

どうもありがとうございました。




  


Posted by めるちゃん  at 21:56Comments(3)日々徒然

2009年09月13日

マルシェにて

昨日は、子供の文化祭。
待ち合わせまで時間があったので、SENKOYAさんへ行くことに。
そうしたら、ちょうど、丸亀町商店街のドームのところで。。。

前々から欲しいなあと思っていた鍋つかみ。
今使っているのは、裏がキルティングの生地そのままで、ささくれだった私の手に
ひっかかってひっかかって。。。
とても、丁寧に作られたミトンと鍋つかみ。
これから、重宝しそうです。
お初にお目にかかったcolonさん。
明るくイメージどおりの方でした。
ご親切にどうもありがとうございました。

そのまま、テーブルコーディネートの展示の方へ。
入った瞬間、
そこは、別空間のようで。
それぞれのイメージのテーブルコーディネート。。。ただ、ただ、見とれるばかりでした。
こんな風にセッティングされたテーブルで食べるお食事って。。。
夢のまた夢??

ほとんど和風の我が家ですが、それでも、このような世界を垣間見るのは
とても刺激的でした。

  


Posted by めるちゃん  at 09:32Comments(4)日々徒然