2011年02月26日
春の息吹
うちのほったらかしの鉢植え。
今朝、何気に見ると、
アマリリス

黄水仙 松葉水仙

シクラメン

レタス?横に見えるのは、ベビールーフっぽい?

去年の春、種を植えて育てていたのですが、ある日、
巨大な青虫類が発生していて、すべて抜いたはずだったのですが、
種か根が残っていたのかしらん?
思い出したときにしか、水遣りしないし、
肥やしもやらないし、
ほんと、ほ~ったらかし
なんだけど、
時期がくると、こんな風にして
ちゃ~んと芽を出してくるんですね~。
み~んな、生きているんですね。
なんだか、うれし~。
今朝、何気に見ると、
アマリリス

黄水仙 松葉水仙

シクラメン

レタス?横に見えるのは、ベビールーフっぽい?

去年の春、種を植えて育てていたのですが、ある日、
巨大な青虫類が発生していて、すべて抜いたはずだったのですが、
種か根が残っていたのかしらん?
思い出したときにしか、水遣りしないし、
肥やしもやらないし、
ほんと、ほ~ったらかし
なんだけど、
時期がくると、こんな風にして
ちゃ~んと芽を出してくるんですね~。
み~んな、生きているんですね。
なんだか、うれし~。
なんか いじらしくなってきます。。。
寒さにも耐え 一生懸命頑張ってきたのでしょうね。
ほんとに、雪の日も寒い日も乗り越えてって感じです。
水仙は、ちゃんとお世話していたら、ほんとだったら、
今頃、花をつけているんではないかなあと思ってしまいます。
ほんと、いじらしい・・・です。