2010年12月07日
鍋~♪
寒くなってきましたね~
この季節になると
やっぱり
お鍋~。
スーパーへいくと、いろんな何とか鍋の素というのがあって、
いつも、興味津々です。
オーソドックスな寄せ鍋の素、ちゃんこ鍋の素。
キムチ鍋は子供も大好き。
トライしてみたいのだけれども、いつも却下されてしまう豆乳鍋の素。
今年、はじめてみた、トマト鍋の素・・・微妙な感じ。
カレー鍋の素・・・ちょっと、私的には却下。
ま、そういったのをみながら、我が家では、ほとんど、水炊き
あとは、キムチの素を入れてキムチ鍋かな~。
何はともあれ、お鍋は、時間のないときにほんとっ便利。
野菜を切って、土鍋に入れて、その時々の肉や魚を入れて、コトコト炊けば、OKなんですもん。
翌日は、ご飯を入れて、雑炊やし。
こないだは、時間が少しだけあったので、ちょっと目先を変えて、
水餃子もどきの餃子鍋。

大量に餃子を作って

〆は冷蔵庫にあった生ラーメン

目先が変わると、子供も大喜び。
私にしたら、手抜きの料理なんだけど、
子供にとっては、おごちそうの部類に入るようで、
一石二鳥・・かなあ。
ちなみに、今日は、塩ちゃんこ鍋の素を使ってみました。。。
今日も一日つつがなく何よりです。
この季節になると
やっぱり
お鍋~。
スーパーへいくと、いろんな何とか鍋の素というのがあって、
いつも、興味津々です。
オーソドックスな寄せ鍋の素、ちゃんこ鍋の素。
キムチ鍋は子供も大好き。
トライしてみたいのだけれども、いつも却下されてしまう豆乳鍋の素。
今年、はじめてみた、トマト鍋の素・・・微妙な感じ。
カレー鍋の素・・・ちょっと、私的には却下。
ま、そういったのをみながら、我が家では、ほとんど、水炊き
あとは、キムチの素を入れてキムチ鍋かな~。
何はともあれ、お鍋は、時間のないときにほんとっ便利。
野菜を切って、土鍋に入れて、その時々の肉や魚を入れて、コトコト炊けば、OKなんですもん。
翌日は、ご飯を入れて、雑炊やし。
こないだは、時間が少しだけあったので、ちょっと目先を変えて、
水餃子もどきの餃子鍋。

大量に餃子を作って

〆は冷蔵庫にあった生ラーメン

目先が変わると、子供も大喜び。
私にしたら、手抜きの料理なんだけど、
子供にとっては、おごちそうの部類に入るようで、
一石二鳥・・かなあ。
ちなみに、今日は、塩ちゃんこ鍋の素を使ってみました。。。
今日も一日つつがなく何よりです。