2010年10月11日

スーパーフライ Wildflower

”スーパーフライ Wildflower”
スーパーフライ Wildflower

この曲を聴くとなんだか元気がでるよう。
こないだ、子供が、CDを借りてきてipodに入れていた。
それを、今日、車でかけていたのだけれども、
この人の声、ええなあ。。と思った。
なんか、スーパーフライの英語の曲の歌も借りていたようで、
何を歌っているのかはさっぱり分からないのだが、
それでも、芯のある伸びのある声は、耳に気持ちいい。
TVの影響かもしれないが、GOLDの天海祐希の顔を思い出してしまう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
果てまで続く坂道をのぼる途中で
アスファルト揺らす陽炎ゆらゆら
不気味な太陽容赦ない強さで
今日も照らしてる
枯れないように倒れぬように
奮い立たせる

幼き頃は訳もなくまっすぐ歩いて
いつからそれなりの理由みつけた
運命だろうか夢か芝居かわからないまま
時より賢明に悩みながら知ってく
あたしを

咲き誇れWildflower荒野のど真ん中で
過ぎ去ってく毎日に丈夫に生きる
どこまでも探してる一粒の涙を
静かに深く呼吸をしてまた歩き出す

透き通った通り雨乾いてた喉をうるおし
静寂に心委ねて眠ろう
いらだつ感情は夜に沈めて
捨て去ってしまおう
曇らぬように信じながら
朝を待ってる

咲き誇れWildflower滲んだ空の下で
凍えた心を抱きしめて誓う
たくましくひたむきな私生まれ変わる
静かに深く呼吸をしてまた歩きだす

同じ涙流すなら喜びの涙を
大地を伝いそしてまた強くなる
きっと

咲き誇れWildflower荒野のど真ん中で
いつまでも輝けるように根強く生きるんだ
どこまでも探してる一粒の涙を
目を閉じてひとつ呼吸をして
また歩き出そう
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんな風に、
自分の思いを詞にして、
メロディーをつけて、
歌える人が、うらやましい。
そうして、聴いている人に、元気を与えることの出来る人。

中島みゆきさんの歌を聴いていたいときもあるけれど、
今は、このワイルドフラワー聴いていたい気分。

歌うことなくなって、何十年とたっているのだけれども、
いつか、また、歌えるようになったら、
自分のしがらみを抜け出すことできるような気がする。
違った自分になれそうな気がする。

この歌を聴いていたら、そんな風に感じた。



同じカテゴリー(日々徒然)の記事画像
盆だんご
芍薬が満開でした
連休も終わりですね
山越うどん・・・見学(笑
いきなりスキンヘッドです
三回忌
同じカテゴリー(日々徒然)の記事
 盆だんご (2011-08-15 22:05)
 今日のこと (2011-07-17 22:10)
 打ち上げにて (2011-07-16 21:34)
 日本人は監視している (2011-07-14 22:29)
 親知らず (2011-06-10 17:15)
 初恋の味は? (2011-06-07 21:33)

Posted by めるちゃん  at 21:41 │Comments(0)日々徒然

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
スーパーフライ Wildflower
    コメント(0)