2010年08月04日
ラタトゥユもどき
ここ二日ばかり、買出しにいく時間がなく、
冷蔵庫の中がだんだん寂しくなってきています。
結構、食事にうるさい娘が東京へ行っているもんで
母も少々手抜きになって、
お中元のハムやウィンナーを少しずつ、切り崩して
野菜サラダ
オムレツ
で、カットトマトの缶があったので、ラタトゥユだったっけ?
おひさまシフォンさんでならったトマトスープ。
冷蔵庫にあった野菜
キャベツにごぼうにじゃがいも、たまねぎ、にんじん、きゅうりに、にんにく、しょうがも。
あとベーコンをいれて、コンソメいれて、鷹の爪を入れて、塩コショウ
結構、いいお味。。。
だったのだけれども、
帰ってきた息子に
”この緑の なに?”
と聞かれ
”お野菜”
と答えると
”なんで いつも そ~なん”と、ぶつぶつ。
なんでも、野菜ということは見ればわかるとの事。
なんで、母はいつもこんなふざけたような返事をするのかとの事で、
普通は、何の野菜か答えるやろ~と、
息子に諭されてしまいました。
う~ん
母は、普通に答えたつもりであったのだけれども、
これは、普通ではなかったのであろうか??
と、少し、悩んでいるところです。
昨日は天使のわけまえ
Happy End でよかったよかった。
NHKさんのは、後味のよい番組が多いから好きです。
最後の、新しく家族になった三人の笑顔あふれる食卓の様子が
幸せそうで、見ている私も幸せ気分でした。
一緒に同じ食卓で食事をする時間
ぶつぶつ言おうが
それも会話の一つ
結構、いじっているようで
楽しかったりします。
しかし、暑い毎日、
そろそろ、買出しに出かけて、
成長の糧となるものを仕入れてこなければ
なりませんね。
とりとめもなく書いてしまいましたが、
息子の帰宅まであと二時間。
やはり、心配は絶えません。
冷蔵庫の中がだんだん寂しくなってきています。
結構、食事にうるさい娘が東京へ行っているもんで
母も少々手抜きになって、
お中元のハムやウィンナーを少しずつ、切り崩して
野菜サラダ
オムレツ
で、カットトマトの缶があったので、ラタトゥユだったっけ?
おひさまシフォンさんでならったトマトスープ。
冷蔵庫にあった野菜
キャベツにごぼうにじゃがいも、たまねぎ、にんじん、きゅうりに、にんにく、しょうがも。
あとベーコンをいれて、コンソメいれて、鷹の爪を入れて、塩コショウ
結構、いいお味。。。
だったのだけれども、
帰ってきた息子に
”この緑の なに?”
と聞かれ
”お野菜”
と答えると
”なんで いつも そ~なん”と、ぶつぶつ。
なんでも、野菜ということは見ればわかるとの事。
なんで、母はいつもこんなふざけたような返事をするのかとの事で、
普通は、何の野菜か答えるやろ~と、
息子に諭されてしまいました。
う~ん
母は、普通に答えたつもりであったのだけれども、
これは、普通ではなかったのであろうか??
と、少し、悩んでいるところです。
昨日は天使のわけまえ
Happy End でよかったよかった。
NHKさんのは、後味のよい番組が多いから好きです。
最後の、新しく家族になった三人の笑顔あふれる食卓の様子が
幸せそうで、見ている私も幸せ気分でした。
一緒に同じ食卓で食事をする時間
ぶつぶつ言おうが
それも会話の一つ
結構、いじっているようで
楽しかったりします。
しかし、暑い毎日、
そろそろ、買出しに出かけて、
成長の糧となるものを仕入れてこなければ
なりませんね。
とりとめもなく書いてしまいましたが、
息子の帰宅まであと二時間。
やはり、心配は絶えません。