2010年05月07日
たけのこごはんを持って
午後の時間
仕事のついでに
月命日だったもので
ちょっとだけ
実家に顔を出してきました。
連休中に仕入れたたけのこでたけのこごはん

毒消しの蕗も少し添えて。
いつもとかわらない様子で何よりでした。
昼からは雨も上がって、庭の木やお花も きらきらとした感じ。
すずらんがかわいく咲いていました。

白いカラーと千両(万両?)

カラーの中にブイブイ発見。
小学生の頃、ブイブイの首にタコ糸を巻いて、友達と飛ばして遊んでいました。
今から思うと、とても殺生なことをしていたな・・・。

紫陽花もすくすく、蕾がたくさん。
父が水遣りを忘れなければ、きれいに咲くでしょう。

アイリス?・・菖蒲? ・・私にはちょっと区別がつきません。

観葉植物だと思っていたのだけれども、お花が咲いていました。
なんて名前かな?

父が植えていたお花。お墓さんにもいけてありました。
これも名前分かりません。父も、近所の人にもらったとかで、分からないそうです。

知らん・・・じゃなくて 紫蘭。

写真がもっとうまく撮る事ができたら
雨上がりの 雨露がついた生き生きとしたところを
残しておけるのにな
と思いました。
芍薬もたくさん蕾がついていたので、
また、次回
楽しみです。
仕事のついでに
月命日だったもので
ちょっとだけ
実家に顔を出してきました。
連休中に仕入れたたけのこでたけのこごはん

毒消しの蕗も少し添えて。
いつもとかわらない様子で何よりでした。
昼からは雨も上がって、庭の木やお花も きらきらとした感じ。
すずらんがかわいく咲いていました。

白いカラーと千両(万両?)

カラーの中にブイブイ発見。
小学生の頃、ブイブイの首にタコ糸を巻いて、友達と飛ばして遊んでいました。
今から思うと、とても殺生なことをしていたな・・・。

紫陽花もすくすく、蕾がたくさん。
父が水遣りを忘れなければ、きれいに咲くでしょう。

アイリス?・・菖蒲? ・・私にはちょっと区別がつきません。

観葉植物だと思っていたのだけれども、お花が咲いていました。
なんて名前かな?

父が植えていたお花。お墓さんにもいけてありました。
これも名前分かりません。父も、近所の人にもらったとかで、分からないそうです。

知らん・・・じゃなくて 紫蘭。

写真がもっとうまく撮る事ができたら
雨上がりの 雨露がついた生き生きとしたところを
残しておけるのにな
と思いました。
芍薬もたくさん蕾がついていたので、
また、次回
楽しみです。