2010年03月04日

まあ何事も感謝の気持ちを忘れずに

まあ、人間として生きていると、いろいろありますねえ。

ちょっとした言葉のあれこれで軋轢や誤解。

なんで、顔 合わせたときに 言わんとって あとから ・・・ とか

なんで、 なんで、と、不合理に思うこと いろいろありますが、

みんな それぞれに それぞれの考えがあって していること。

たまたま、自分の意思にそぐわないものだったからというわけで。

自分が絶対 正しいってことはないわけで。

だけど、ちょっと、心が疲れたり、ため息がでたり。



こんなときは  葉祥明さんの詩を

”はれやか”

 天気も状況も人々も
 毎日変化します。
 しかし、あなた自身は
 できるかぎり
 いつもこだわりのない
 明るい心でいてください。
 あなたは
 はれやかな気持ちでいれば、
 何があっても気にならないし
 あらゆることが
 スムーズに流れます。

       葉祥明 しあわせことばのレシピ より


まだまだ、煩悩の多い自分ですが、
このような詩に出会うことで、
前ほど、ひきずらない自分を感じています。

どうもありがとう。



同じカテゴリー(日々徒然)の記事画像
盆だんご
芍薬が満開でした
連休も終わりですね
山越うどん・・・見学(笑
いきなりスキンヘッドです
三回忌
同じカテゴリー(日々徒然)の記事
 盆だんご (2011-08-15 22:05)
 今日のこと (2011-07-17 22:10)
 打ち上げにて (2011-07-16 21:34)
 日本人は監視している (2011-07-14 22:29)
 親知らず (2011-06-10 17:15)
 初恋の味は? (2011-06-07 21:33)

Posted by めるちゃん  at 19:28 │Comments(2)日々徒然

この記事へのコメント
ゆらりさん

共感です

知りたくないことは

心を乱します。
Posted by ゆめちゃんゆめちゃん at 2010年03月10日 09:33
ゆめちゃんさんへ
コメントありがとうございます。
世の中には知らないでいいこと、たくさんあるかも・・・
だけど、知りたいって思う気持ちもあって
なかなかむずかしい。
Posted by ゆらりゆらり at 2010年03月11日 20:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
まあ何事も感謝の気持ちを忘れずに
    コメント(2)