2010年01月11日
坂本龍馬伝と筆談ホステス
めずらしくTVを見てしまいました。
坂本龍馬は先週の続きで。
そのあとの筆談ホステスは何気なく。
明治維新のころの話は面白い。
長く続いたもの慣習を打ち破り、新しいものを作り出す。
その勢いをとても感じます。
筆談ホステス
なんか泣けてきました。
いい言葉がたくさん出てきて。
明日、本屋さんで本を買ってこようかな~。
坂本龍馬は先週の続きで。
そのあとの筆談ホステスは何気なく。
明治維新のころの話は面白い。
長く続いたもの慣習を打ち破り、新しいものを作り出す。
その勢いをとても感じます。
筆談ホステス
なんか泣けてきました。
いい言葉がたくさん出てきて。
明日、本屋さんで本を買ってこようかな~。
《辛いのは幸せになる途中》って言葉は思わず書きとめました。実話なんですよね。驚きました。
本も出ているようですね。私も探してみようと思います。優しい言葉を優しいと思える人は優しい人なんですよ。ゆらゆらさん。貴方もきっとそうなんですよ。
自身を持ってね。
いつもコメントありがとうございます。
私も
辛いのは幸せになる途中って1本線を足しているところ
じ~んとしてしまいました。
やっぱり、いろんなことをくぐりぬけている人は、他者を思いやる心も持ち合わせているものだなあと感じました。