2009年11月28日

自分で線を引いて

先週の三連休。
よし、やるぞ~と、LDKの大片付けに取り掛かった。
我が家のLDK。

料理する。
ごはんを食べる。
TVをみる。
子供が勉強する。
母が、家計簿つける。
母が、アイロンかける。
母が、裁縫する。
父が、新聞を読む。
などなど。

それに伴って、
いろんなものが、部屋に混沌とあふれている。
おまけに、私の性格から、お店でもらった、スプーンとかお箸とか袋とかたくさんたまっていたりもする。

心地よいくつろげるスペースをと思うのだけれども、
何十年間でたまったものの片付けは、そんじょそこらでは、終わらない。
引き出しの中から
自分で線を引いて
こんなものを見つけたりすると、
・・母の日か誕生日にくれたものだと思うのだけれども、子供もこんな時があったんだなあと、それにしても、かたもみ券30分なんて、今、出してみようか。。なんて、しばらく、手が止まったり。

だけど、自分で、決めた片付け、整理収納の第一歩。
逃避をせずに、自分で線を引いて、今日一日、頑張ろうと思う。

できれば、今日中に終わらして、明日、おひさまシフォンさんのブログにあった、一ノ宮海岸へ、行きたいなあという思いがあるのだけれど。

頑張ろう 本当に頑張ろう

今日は一日、パソコンには触らずに、頑張ろう。





同じカテゴリー(日々徒然)の記事画像
盆だんご
芍薬が満開でした
連休も終わりですね
山越うどん・・・見学(笑
いきなりスキンヘッドです
三回忌
同じカテゴリー(日々徒然)の記事
 盆だんご (2011-08-15 22:05)
 今日のこと (2011-07-17 22:10)
 打ち上げにて (2011-07-16 21:34)
 日本人は監視している (2011-07-14 22:29)
 親知らず (2011-06-10 17:15)
 初恋の味は? (2011-06-07 21:33)

Posted by めるちゃん  at 07:02 │Comments(0)日々徒然

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
自分で線を引いて
    コメント(0)