2009年07月28日

百ケ日

昨日は、兄の百ケ日。
もうはや、そんなに時が過ぎてしまったのかなあと。

一昨年、母の時に建てたお墓に、まさか、自分が次に入ろうとは思ってもいなかっただろうに。
朝から、じとじと、色々なことを思い出して、気が滅入ってしまいます。

父は父で春に市で受けた健康診断の結果が帰ってきて、それに、
”再検査してください”
と書かれてあって、どうしようってかんじ。
やっぱり、いっといたほうがいいのかな。
だけど、病院へ行って、そのまま、入院して下さい
なんていわれたら、そのまま でられなくなってしまいそうな気もして。
今は 腰は曲がっているものの 膝がいたいといいつつも
元気に 畑仕事をして 毎日を暮らしているのに。
う~ん。

実家へ行くと 父は いつも なんやかんや 私に 持って帰るものを準備してくれている。
昨日は、
百ケ日
本家にもいるだろうと 二つ 準備して。

自分のことでさえ大変なのに

いろいろ、気を遣わせて ごめん。

今日は 何をして過ごしているのだろう。



同じカテゴリー(日々徒然)の記事画像
盆だんご
芍薬が満開でした
連休も終わりですね
山越うどん・・・見学(笑
いきなりスキンヘッドです
三回忌
同じカテゴリー(日々徒然)の記事
 盆だんご (2011-08-15 22:05)
 今日のこと (2011-07-17 22:10)
 打ち上げにて (2011-07-16 21:34)
 日本人は監視している (2011-07-14 22:29)
 親知らず (2011-06-10 17:15)
 初恋の味は? (2011-06-07 21:33)

Posted by めるちゃん  at 08:54 │Comments(5)日々徒然

この記事へのコメント
実家って、ありがたいですね。
丹精込めたサツマイモ、真っ直ぐで綺麗です。

残された、お父様が心配ですね。
大事になさってください。
Posted by ポラリスポラリス at 2009年07月28日 09:15
涙が出ます。愛する人との別れ・・

どうぞお父様(目に浮かびます。おイモ

持たせてくれる姿・・・)お身体大切に!
Posted by 啓湖 at 2009年07月28日 11:07
□ポラリスさま
 甘くておいしいさつまいもです。
 親のありがたみを感じます。

□啓湖さま
 コメントありがとうございます。
 世間ごとには、うとい父ですが、本当に大事にせねばと思います。
Posted by ゆらゆらゆらゆら at 2009年07月31日 21:33
父の愛ですね。

私も自分がおいしいものを食べる時
楽しいことをしている時ほど
何をしてるのかな・・・と思ってしまいます。

離れて暮らしていると、気になることばかり。
でも、仕事も家族もいて。

いつも気遣ってくれる父にどうしてあげることが一番いいのだろう。
ずっと、永遠の課題ですね。

一緒に頑張りましょうね。
Posted by おひさまおひさま at 2009年08月01日 10:51
□おひさまさま
 いつも、ありがとうございます。
 
Posted by ゆらゆら at 2009年08月02日 20:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
百ケ日
    コメント(5)