2009年06月28日
昨日の出来事
金曜日の晩、実家から電話があって、
帰宅したら、家の鍵がなくなっとって、家の戸があいとった
とのこと。
で、次の日、鍵屋さんにきてもらって、家の鍵を変えてもらって。
まあ、物騒な世の中やから気をつけなければいけないなと、
ついでに、家の周りも、さっぱりしとかんといけないなあと、物置も片付けようと。
何ヶ月もたまった新聞紙・・・これは、持って帰って捨てとくから・・・といいながら、
物置の棚のごちゃごちゃを一緒に片付けていたら、おじいさんが、
こんなところから、でてきたわ~
と、見つけたのが、先日、落としてしまったはずのお財布。
おじいさんがいうには、
そういえば、ちょっとと思て、ここに、はせとったんや~~
ここにあったんやの~~
片付けもするもんやの~~
と、にこにこ顔で。
あいた口がふさがらないというか、
なんか、思いっきり力が抜けてしまって。
もしかしたら、なくなったという家の鍵も、どっかから出てきたりして・・と思ったり。
仏壇の花とお墓のお花をいれかえて、手をあわせて、
何事も無事にうまくいきますように
ちゃんと見守っていてね
とおまいりして、
お昼がきたので、
おじいさんといっしょに、
うどんやさんへいって、うどんを食べて、
ごまも栄養があるから、と、ごまをすっていれてあげていたら、
おじいさんが
おまえ、てんこつに白髪がようけあるの~~
と、また、いらんこと、言うてくるから、
ちょっと、むっとして、
おじいさんみたいに、髪がないよりましやわ~~
誰やって歳相応に白髪やってあるわ~~
といいかえして、
そのあと、100均へいって、ネックストラップを買って、
家の鍵は、おじいさんの首にかけるようによく言って。
帰ってから、畑で取れたなすやらかぼちゃを持って帰れというから、
それなら、ちょっと、炊いとくから、晩御飯にしてと。
なあんか、よかったのか悪かったのか、疲れた一日であった。
帰宅したら、家の鍵がなくなっとって、家の戸があいとった
とのこと。
で、次の日、鍵屋さんにきてもらって、家の鍵を変えてもらって。
まあ、物騒な世の中やから気をつけなければいけないなと、
ついでに、家の周りも、さっぱりしとかんといけないなあと、物置も片付けようと。
何ヶ月もたまった新聞紙・・・これは、持って帰って捨てとくから・・・といいながら、
物置の棚のごちゃごちゃを一緒に片付けていたら、おじいさんが、
こんなところから、でてきたわ~
と、見つけたのが、先日、落としてしまったはずのお財布。
おじいさんがいうには、
そういえば、ちょっとと思て、ここに、はせとったんや~~
ここにあったんやの~~
片付けもするもんやの~~
と、にこにこ顔で。
あいた口がふさがらないというか、
なんか、思いっきり力が抜けてしまって。
もしかしたら、なくなったという家の鍵も、どっかから出てきたりして・・と思ったり。
仏壇の花とお墓のお花をいれかえて、手をあわせて、
何事も無事にうまくいきますように
ちゃんと見守っていてね
とおまいりして、
お昼がきたので、
おじいさんといっしょに、
うどんやさんへいって、うどんを食べて、
ごまも栄養があるから、と、ごまをすっていれてあげていたら、
おじいさんが
おまえ、てんこつに白髪がようけあるの~~
と、また、いらんこと、言うてくるから、
ちょっと、むっとして、
おじいさんみたいに、髪がないよりましやわ~~
誰やって歳相応に白髪やってあるわ~~
といいかえして、
そのあと、100均へいって、ネックストラップを買って、
家の鍵は、おじいさんの首にかけるようによく言って。
帰ってから、畑で取れたなすやらかぼちゃを持って帰れというから、
それなら、ちょっと、炊いとくから、晩御飯にしてと。
なあんか、よかったのか悪かったのか、疲れた一日であった。
拍子抜けするようなこと
いっぱい出てきます。
同じように、何かがなくなって、またでて来たり。
仕方ないなと思いながら、こちらも不安にになったり、思い直したり。
うまく心のバランスを取らなければと思う日々です。
ゆらゆらさん、一日お疲れ様でしたね。
そ~なんです。
まともに一生懸命考えていたら、あらって事も多々・・。
それでも、親心か、私が行くたびに、なんぞかんぞ持たせて帰らせて
くれます。昨日は、産直の桃を一箱、準備してくれていて、なんだか、
おひさまさまのお父様と相通ずるものがあるのかな。と、ぶつぶつい いながらも、やっぱり、有難いなあと、思っております。
大事にせねば・・。
でも、きっと・絶対喜んでおられますよ・・・
優しいゆらゆらさん^^
ぶつぶつ 言いながらも実の親御さんは暖かいですよ^^
>ぶつぶつ 言いながらも実の親御さんは暖かいですよ^^
↑本当に、そう思います。
親の意見となすびの花は、千に1つも仇(アダ)はない
って、よく母親がいっておりました。