この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP  at 

2011年03月12日

父からの電話

昨晩遅く、実家の父から電話がありました。

こんな時間に・・・

と、不安がよぎったのですが、

電話口の父はしっかりした口調で

おまえんち、大丈夫か~

と。


何年か前、高潮の被害にあったことを覚えていたのでしょう。

車こそ水没してだめになりましたが、命に関わることはありませんでした。

いくつになっても、親は親。

ほんとなら、こちらから、大丈夫?と、たずねるべき所なのに、

我が身の事が、おぼつかない状態であっても、

心配してくれているということ。

親の恩が身にしみます。


昨日の、地震。

テレビのニュースを見てるだけでも、とても、怖いです。

高潮は、ひたひたと、水位が上がってくる感じでしたが、

テレビで見る津波は、木も家もなぎ倒して、飲み込んでいく その様子は、

いくら、科学が発達した、テクノロジーやらなんやら、言っていても、

自然の脅威にさらされたら、ひとたまりもないということ、

改めて、感じさせられました。

もしかしたら、傲慢になりすぎているのかもしれない。

日々のことに、感謝する気持ちを忘れているのかもしれない。

もう一度、自分自身の心のあり方、生き方を

考えたいと思います。

何よりも、今、

その場所で、助けを求めている人たちが、

無事に救われること。

これ以上、被害が広がらないように。

願うことしかできません。



今日はこんなに穏やかな天気なのに、

落ち着きません。







  
タグ :地震高潮


Posted by めるちゃん  at 11:05Comments(0)日々徒然