2010年05月22日
アボカドと○○でパスタ
バイトから帰ってきた娘
今日は暑かったから
つるつるっとしたものが欲しいなあ。。
ということで、パスタを茹でました。
お味は、お子様ご自分で
オリーブオイルとアボカドと納豆
っていうから、
え~そんな組み合わせ、変じゃない???
といったら、
絶対美味しいと思うってことで、

一口食べて
うん いける
だって。。
ほんとに美味しいのかな??
母は、納豆のねばねばは、油揚げに入れてしか食べれません。
納豆とごはんなんてありえないし
想像しただけで
なので、食べる気力はありませんでした。
父は、アボカドはあまり好みじゃないので、
ミートソースになりました。
それと、昨日の残りのシチュー。
母は、朝のおにぎりで
簡単な夕食となりました。。
息子がいれば、肉かなにかメインのものを
とも思うのですが、それもなく、
家の中で、一人欠けると、
いたらいたで、いらいらすることもあるけれど、
いなければいないで、
なんだか、寂しいような気持ちになるものですね。
今頃、何をしているのでしょうか?
結局、子離れできていないのですね。
ある方に、
高校のこの期間は
1人立ちしていくまでの、
準備期間だよ
と言われましたが、
自分にとっても、
同じく
準備期間だな
と感じてしまいました。
今日は暑かったから
つるつるっとしたものが欲しいなあ。。
ということで、パスタを茹でました。
お味は、お子様ご自分で
オリーブオイルとアボカドと納豆
っていうから、
え~そんな組み合わせ、変じゃない???
といったら、
絶対美味しいと思うってことで、

一口食べて
うん いける
だって。。
ほんとに美味しいのかな??
母は、納豆のねばねばは、油揚げに入れてしか食べれません。
納豆とごはんなんてありえないし
想像しただけで

なので、食べる気力はありませんでした。
父は、アボカドはあまり好みじゃないので、
ミートソースになりました。
それと、昨日の残りのシチュー。
母は、朝のおにぎりで
簡単な夕食となりました。。
息子がいれば、肉かなにかメインのものを
とも思うのですが、それもなく、
家の中で、一人欠けると、
いたらいたで、いらいらすることもあるけれど、
いなければいないで、
なんだか、寂しいような気持ちになるものですね。
今頃、何をしているのでしょうか?
結局、子離れできていないのですね。
ある方に、
高校のこの期間は
1人立ちしていくまでの、
準備期間だよ
と言われましたが、
自分にとっても、
同じく
準備期間だな
と感じてしまいました。
>いたらいたで、いらいらすることもあるけれど、
いなければいないで、
なんだか、寂しいような気持ちになるものですね。<
分かりますよ~
今を乗り越えれば、母を守ってくれる頼もしいムスコになってくれますよ。
女の子は、話相手に・・・
ゆらりさんも両方居て幸せですね。
子育てもほぼ終了
・・・今からは00がいるばかりに突入ですが
それも考えようでは喜びだし
まあ~いつまでたっても、母の心配はついてまわるけど
質が違ってきますかな。
これからは、子離れのためにも、自分の人生も楽しんで行って下さい。
どうもありがとうございます。
ほんとにね
子供はいつか離れていくもの
自分の人生楽しまなくちゃ。。ですね。