2010年09月04日

え・が・お

昨日、暑さでへばってしまったお子様。

迎えの帰り、近くで水分補給を。。。と、考えてて、思い出したのが
Speak Low。
以前、TAKAMIさんのライブで、行ったことあったっけ。。
栗林から近かったよな~。
と、思いながら。

何のお店にしても、ドアを開けて入るときって、
何かしらんけど、緊張してしまうのだけれども、
まして、初めてに近いお店だし、

だけど、

昨日は、
ドアを開けた瞬間、
いらっしゃいませ~
と、
あったかい笑顔が、目に入り、
また、その笑顔が素敵で、
そんなに他人の顔まじまじとみることもないのだけれども、
一瞬のことだけれども、
なんだか、ほわっとした一瞬でした。

人の表情は不思議です。
感情のこもった表情は、相手もリラックスさせることができる。
そんな風に人をリラックスさせることの出来る人は、えらいなあと思います。

限られた一生です。
笑顔でにこにこと、過ごすことが出来ればどんなにいいかしらんと思います。
そうありたいと思います。
だけど、現実には、難しいです。
やな人、やな場面に遭遇すると、表情もこわばってしまいます。

役者になればいいという人もいます。
だけど、自分は、そんなに器用ではありません。
がんばろうと思った時期もありましたが、
最近は、思います。
そんなに、八方美人でなくてもと。

自分が、ほんとに、大事だと思う人、ものに対して、
笑顔でいれば、
それで、えんちゃうんかなあ~と。

やけど、仕事は仕事やし、
ぶすっとしとったんでは、来るもんも、逃げてしまうやろうし。

そりゃ、八方美人的に、当たり障りのないのが、人間関係まる~くいくやろな。

だけどなあ~。

ってな感じで非常に両極端な自分。
何いってんだか、分からなくなってきましたが。。。

それは、さておき、本日、バイトに行った娘は、
果たして、バイト先で、
にこやかに、
Speak Low の マスターさんのように、
あったかい笑顔で、
お客さんを迎え入れることができているのだろうか。。。
非常に、親ばか状態です。
芸術祭の影響で、県外からのお客さんも増えたともいっていたから、
余計に、気になってしまいます。

今日のお客さんは、もう、二度と来ないお客さんかもしれない。
一期一会のその一瞬を
笑顔で、ふわりと暖かい思い出になるように。

娘だけでなく
自分にも言えること。




同じカテゴリー(お店屋さん)の記事画像
韓国の冷麺
さか枝で母の日
マンハッタンバーガー
まん福
チーズカフェ
目玉おやじの・・
同じカテゴリー(お店屋さん)の記事
 韓国の冷麺 (2011-05-21 20:52)
 さか枝で母の日 (2011-05-08 19:30)
 マンハッタンバーガー (2011-03-07 20:00)
 まん福 (2011-03-06 22:15)
 チーズカフェ (2011-02-06 19:55)
 目玉おやじの・・ (2011-01-10 08:40)

Posted by めるちゃん  at 09:54 │Comments(4)お店屋さん

この記事へのコメント
はいそうですね。
心に刻んでおきます(^-^)
ちょっとしたことだけど、一番大切なことですね。
Posted by colon at 2010年09月04日 23:22
colonさん
こんばんは!
ブログかいてるときは、そう、思ってるんだけれども、
実際、毎日の生活の中では、なかなか。。。
だけど、こう、思うだけでも、大切かな・・・なんて。
Posted by ゆらり at 2010年09月05日 18:53
Speak Lowのマスター
ほんとに優しい笑顔がすてきですよね♪
しかし、彼は、元警察官。
薬物系の容疑者の取調べとかなさってたそうで、
ひと睨み、一声で相手を震えも上がらせるのもきっとお得意なんだと思う、、、
人って、いろんな経験を重ねるほと奥行きができて、ハッタリや、演技でなく、ほんものの笑顔が自然に出てくるようになるんでしょうね…(*^_^*)
Posted by TAKAMI at 2010年09月06日 14:25
TAKAMIさま
ほんと、一瞬みとれてしまったのでした。
だいたいのお店、
いらっしゃいませ~
って、型どおりの挨拶が多いので、
まさか、この人から、こんな笑顔が・・
ってみたいな感じで。
だけど、気持ちよく、くつろぐことができました。
自然に笑顔でてくるといいですね。ほんとに。
Posted by ゆらり at 2010年09月06日 23:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
え・が・お
    コメント(4)