2010年05月30日
陶花さん
先日、SUMIYAさんで
教えていただいた陶花さん。
ちょうど帰り道にさしかかったもので
お伺いすることが出来ました。
お花の咲き乱れるお庭から
落ち着いたたたずまいで
ゆっくりと過ごせるステキなところでした。

ほんとに軽食で
と思っていたのですが、
ランチにグリーンカレーなんて聞いてしまって
予定変更となりました。


グリーンカレーも
サンドもスープも
美味しく、
とても幸せな気分でした。
雑貨もたくさんで、とても、わくわくしてしまいました。

こちらでは、陶芸教室もされているとのこと。
一目見て旦さんが気に入ってしまったマグカップ。

普通のマグカップよりひとまわり大きいサイズ。
こんな大きさのマグカップが欲しかったんだそうで。
それから、こちらでは、おひさまシフォンさんのお教室もされているとのこと。
こんなステキな場所でのお教室。。。
とても、心惹かれるものがあります。
ここ最近、
一つのお店や出来事のつながりから、また、別のつながりに
続いていって、
なんだか
人の縁って不思議だな
と感じています。
そのまた帰り道
納屋Do手仕事やまもと さんで
吹きガラスの作家さん 天霧ガラスさん。
あら、陶花さん、近くですよ~
なんて、話にもなって、
あらまあまあ
という、一日となりました。
なんだか、面白いですね~。
教えていただいた陶花さん。
ちょうど帰り道にさしかかったもので
お伺いすることが出来ました。
お花の咲き乱れるお庭から
落ち着いたたたずまいで
ゆっくりと過ごせるステキなところでした。

ほんとに軽食で
と思っていたのですが、
ランチにグリーンカレーなんて聞いてしまって
予定変更となりました。


グリーンカレーも
サンドもスープも
美味しく、
とても幸せな気分でした。
雑貨もたくさんで、とても、わくわくしてしまいました。

こちらでは、陶芸教室もされているとのこと。
一目見て旦さんが気に入ってしまったマグカップ。

普通のマグカップよりひとまわり大きいサイズ。
こんな大きさのマグカップが欲しかったんだそうで。
それから、こちらでは、おひさまシフォンさんのお教室もされているとのこと。
こんなステキな場所でのお教室。。。
とても、心惹かれるものがあります。
ここ最近、
一つのお店や出来事のつながりから、また、別のつながりに
続いていって、
なんだか
人の縁って不思議だな
と感じています。
そのまた帰り道
納屋Do手仕事やまもと さんで
吹きガラスの作家さん 天霧ガラスさん。
あら、陶花さん、近くですよ~
なんて、話にもなって、
あらまあまあ
という、一日となりました。
なんだか、面白いですね~。
2010年05月30日
おひさまシフォンさんのくるりんシフォン
今日は朝からお出かけ日和。
出かけた先は
ボーノさんち。
海のそばのとってもステキなおうちでした。
そこで、
念願のおひさまシフォンさんのくるりんシフォン。
赤のかわいいパッケージ


中を開けると、これまたかわいくくるりんシフォン。

その名の通り、くるりん♪とむけて、

口の中で、ふんわりとやさしいシフォンでしたよ。

このメッセージのとおり、
ふんわりやさしい
おひさまシフォンさん。。
だいすきです。
出かけた先は
ボーノさんち。
海のそばのとってもステキなおうちでした。
そこで、
念願のおひさまシフォンさんのくるりんシフォン。
赤のかわいいパッケージ


中を開けると、これまたかわいくくるりんシフォン。

その名の通り、くるりん♪とむけて、

口の中で、ふんわりとやさしいシフォンでしたよ。

このメッセージのとおり、
ふんわりやさしい
おひさまシフォンさん。。
だいすきです。
2010年05月27日
スローカフェー
レインボー通り付近にある
スローカフェさん。
またまた、体調不良(?)のお子様を連れて
行ってきました。
お子様が雑誌で見かけてここへ行ってみたいとのご希望で。
なんでも、サンドウィッチカフェ?
ランチのメニューは
2種類のサンドの中身をチョイス
+
4種類のパンをチョイス・・・ベーグル・フォカッチャ・玄米パン・あとなんか
+
ポテトと野菜サラダ か スープ どちらかをチョイス
+
ドリンク
この日は、アボカドとシュリンプ か ベーコンとなんか
の2種類でした。
お子様は もちろん アボカド!!
フォカッチャ+アボカドとシュリンプ+スープ

玄米パン+アボカドとシュリンプ+ポテト・サラダ

朝ごはんもこんな風にすればいいのかな?
こうやって、いろいろなお店へ行くと
自分ちでもこんな風にサンド作ってみようかな
とか
こんな風に盛り付けるのもいいな
とか
いろいろ考えてしまいます。
なんとなく、”食堂かたつむり”を思い出してしまいました。
食べた人が幸せになるように
作り手も心を込めて
食に限らず、なんにしても
相手のことを考えて
それも、見返りを求めるのでなく
自分がそうしたいから
そうする^^
・・・・なんだか、自己完結っぽいな
学校という集団に押しつぶれそうになりつつ
それでも
毎日を送っているお子様も
なかなか、うまくいきませんが
今日は青空も見えているし
なにか、きっと、いいこと、あるはず・・・かな?
帰り道、笑いながら
"スローカフェ”にいったけれど、
全然、私たち スローじゃなかったね”
だって。
・・・・食べるのがきっと早いのですね・・・・
スローカフェさん。
またまた、体調不良(?)のお子様を連れて
行ってきました。
お子様が雑誌で見かけてここへ行ってみたいとのご希望で。
なんでも、サンドウィッチカフェ?
ランチのメニューは
2種類のサンドの中身をチョイス
+
4種類のパンをチョイス・・・ベーグル・フォカッチャ・玄米パン・あとなんか
+
ポテトと野菜サラダ か スープ どちらかをチョイス
+
ドリンク
この日は、アボカドとシュリンプ か ベーコンとなんか
の2種類でした。
お子様は もちろん アボカド!!
フォカッチャ+アボカドとシュリンプ+スープ

玄米パン+アボカドとシュリンプ+ポテト・サラダ

朝ごはんもこんな風にすればいいのかな?
こうやって、いろいろなお店へ行くと
自分ちでもこんな風にサンド作ってみようかな
とか
こんな風に盛り付けるのもいいな
とか
いろいろ考えてしまいます。
なんとなく、”食堂かたつむり”を思い出してしまいました。
食べた人が幸せになるように
作り手も心を込めて
食に限らず、なんにしても
相手のことを考えて
それも、見返りを求めるのでなく
自分がそうしたいから
そうする^^
・・・・なんだか、自己完結っぽいな
学校という集団に押しつぶれそうになりつつ
それでも
毎日を送っているお子様も
なかなか、うまくいきませんが
今日は青空も見えているし
なにか、きっと、いいこと、あるはず・・・かな?
帰り道、笑いながら
"スローカフェ”にいったけれど、
全然、私たち スローじゃなかったね”
だって。
・・・・食べるのがきっと早いのですね・・・・
2010年05月19日
ピッコロさんちのジャムとヨーグルト
ピッコロさんちのジャム

イタドリのジャム
山葡萄のジャム
パイナップルのジャム
ピッコロさんちのヨーグルト
自分で作るようになって
もう半年??
自分で作りはじめると、
ヨーグルトなんだけど、
なんだか愛おしくて、
毎朝、
ちゃんと、固まってね
と混ぜ混ぜして
夕方、固まっていると
よく頑張ったね~
なんて気分になって、
自分で自分を笑ってしまう時があります。
イタドリのジャム
・・・今年、生まれて初めて食べたイタドリ。
ジャムになんてなるのかしらん
と興味津々だったのですが、
酸味がほどよく、大変おいしいジャムでした。
山葡萄のジャム
ポリフェノールたっぷりで、水で薄めて、ドリンクでもとのこと。
パイナップルのジャム
これも、初めていただきました。
朝食のヨーグルトにぴったりです。
まだまだ、心惹かれるジャムはたくさんあったのですが、
(ジャム以外にもですが。。)
また、次回に楽しみは残しておきましょう。
もう少しゆとりができれば、
出来立てのピザやらいろいろとお食事に、
皆で行きたいです。
どうもありがとうございました。

イタドリのジャム
山葡萄のジャム
パイナップルのジャム
ピッコロさんちのヨーグルト
自分で作るようになって
もう半年??
自分で作りはじめると、
ヨーグルトなんだけど、
なんだか愛おしくて、
毎朝、
ちゃんと、固まってね
と混ぜ混ぜして
夕方、固まっていると
よく頑張ったね~
なんて気分になって、
自分で自分を笑ってしまう時があります。
イタドリのジャム
・・・今年、生まれて初めて食べたイタドリ。
ジャムになんてなるのかしらん
と興味津々だったのですが、
酸味がほどよく、大変おいしいジャムでした。
山葡萄のジャム
ポリフェノールたっぷりで、水で薄めて、ドリンクでもとのこと。
パイナップルのジャム
これも、初めていただきました。
朝食のヨーグルトにぴったりです。
まだまだ、心惹かれるジャムはたくさんあったのですが、
(ジャム以外にもですが。。)
また、次回に楽しみは残しておきましょう。
もう少しゆとりができれば、
出来立てのピザやらいろいろとお食事に、
皆で行きたいです。
どうもありがとうございました。
2010年05月18日
KGCアートマーケットとアルッテ芸術祭
2010年05月18日
SUMIYAさん
先日、
KGCアートマーケットへ行った帰り、
ここから近いから
と寄ってくれた
SUMIYAさん。
いろんな方がブログに書かれてあるのを見て
いつかは
なんて思っていたのですが、
みなさんの書かれてあったとおりの
とってもステキなところ。
なんだか、見るもの見るもの
うふふっという感じで、
なんだか、にやにやしてしまいます。
おいしいコーヒーもいれてくださって
次の予定がなければ、
もう少し、のんびりしていたかったかな
という気分です。
そうして、そこで、見つけた
このはがき

運転手さんのOKが出たので
行けそう・・・・です。
おひさまシフォンさんのくるりんシフォン・・
今から、楽しみ^^
KGCアートマーケットへ行った帰り、
ここから近いから
と寄ってくれた
SUMIYAさん。
いろんな方がブログに書かれてあるのを見て
いつかは
なんて思っていたのですが、
みなさんの書かれてあったとおりの
とってもステキなところ。
なんだか、見るもの見るもの
うふふっという感じで、
なんだか、にやにやしてしまいます。
おいしいコーヒーもいれてくださって
次の予定がなければ、
もう少し、のんびりしていたかったかな
という気分です。
そうして、そこで、見つけた
このはがき

運転手さんのOKが出たので
行けそう・・・・です。
おひさまシフォンさんのくるりんシフォン・・
今から、楽しみ^^
2010年04月26日
五風十雨
調子の悪いお子様とお出かけ





”五風十雨とは、世の中が平穏無事であるたとえです。
気候が穏やかで順調なことで、豊作の兆しとされます。
五日ごとに風が吹き、十日ごとに雨が降る意味からきています。
五風十雨の出典の「五日にして一ひとたび風ふき、十日にして一たび雨ふる」の略です。”
ムリに学校にしがみつくことはない。
学校の外へ目を向ければ
世界は広い。
五風十雨・・・・いい言葉。
静かなたたずまいの中
美味しいものを食べて
のんびりと。

一日早い
Happy Birthday






”五風十雨とは、世の中が平穏無事であるたとえです。
気候が穏やかで順調なことで、豊作の兆しとされます。
五日ごとに風が吹き、十日ごとに雨が降る意味からきています。
五風十雨の出典の「五日にして一ひとたび風ふき、十日にして一たび雨ふる」の略です。”
ムリに学校にしがみつくことはない。
学校の外へ目を向ければ
世界は広い。
五風十雨・・・・いい言葉。
静かなたたずまいの中
美味しいものを食べて
のんびりと。

一日早い
Happy Birthday
2010年02月17日
RODANのワッフル
夕方、少しブルーなお子様といっしょに初RODAN。
前から行ってみたいねといっていたお店。
頼んだのはもちろんワッフル。
すでに、一切れありませんが・・・。

こんなワッフルは初めてです。
そもそも、ワッフルを食べたことって??って感じですが。
で、少しは、気がまぎれたかな?
母は、話を聞くぐらいしか出来ないけれど、
それでも、
ためいきをついているあなたをみていると
どうすればいいのか
いつも考えてます。
それから、あなたの悩みも 母の悩みも
衣食住 不足なく生活できている上での悩みということ。
世界には衣食住に ことかいて 生を保つのに精一杯の人たちもいるということ。
それぞれの立っている場所での悩みはみなそれぞれに抱えているということ。
心の問題は 自分で解決しなければならないということ。
だけど 決して あなたひとりじゃないということ。
”おおらか”
世界を
他人を
起こる出来事を
そして自分自身を
あるがままに見、
「よし!」と
受け止めることのできる大きな心。
それにはゆとりが必要です。
疲れていたらそうはいきません。
ゆっくり休んで
まず、自分自身を
取り戻してください。
そうすれば、
あなた本来の
おおらかさもかえってきます。
「しあわせことばのレシピ」
これはあなただけでなく 自分自身にも いいきかせて。
たまには 今日のように ゆっくり 過ごして
ため息をはきだしてしまいましょうね。
前から行ってみたいねといっていたお店。
頼んだのはもちろんワッフル。
すでに、一切れありませんが・・・。

こんなワッフルは初めてです。
そもそも、ワッフルを食べたことって??って感じですが。
で、少しは、気がまぎれたかな?
母は、話を聞くぐらいしか出来ないけれど、
それでも、
ためいきをついているあなたをみていると
どうすればいいのか
いつも考えてます。
それから、あなたの悩みも 母の悩みも
衣食住 不足なく生活できている上での悩みということ。
世界には衣食住に ことかいて 生を保つのに精一杯の人たちもいるということ。
それぞれの立っている場所での悩みはみなそれぞれに抱えているということ。
心の問題は 自分で解決しなければならないということ。
だけど 決して あなたひとりじゃないということ。
”おおらか”
世界を
他人を
起こる出来事を
そして自分自身を
あるがままに見、
「よし!」と
受け止めることのできる大きな心。
それにはゆとりが必要です。
疲れていたらそうはいきません。
ゆっくり休んで
まず、自分自身を
取り戻してください。
そうすれば、
あなた本来の
おおらかさもかえってきます。
「しあわせことばのレシピ」
これはあなただけでなく 自分自身にも いいきかせて。
たまには 今日のように ゆっくり 過ごして
ため息をはきだしてしまいましょうね。
2010年02月15日
耳つぼダイエットに挑戦!?
昨年からちょくちょくお世話になっている
blueレースのセラピストkayoさん
のところで、
ちょこっと、お願いしてみました。

お財布事情もありまして、
耳つぼジュエリー
とまでは、いきませんでしたが、
食欲を抑えるツボに
ポチッと
貼っていただきました。
ちょっと、お腹が減ってきたなあと感じると、指で押さえてみたりしています。
効果がでるといいなあ~と思います。
blueレースさんは、
疲れた体を、優しく癒してくれる素敵なところです。
体が楽になると、心も軽く、優しい気持ちになれます。
限りある人生 身体も心も なるべく ストレスを 溜めないように
肩の力を抜いて 自然体で 生活していきたいものです。

このアイアンの表札もいいですね~。
blueレースのセラピストkayoさん
のところで、
ちょこっと、お願いしてみました。

お財布事情もありまして、
耳つぼジュエリー
とまでは、いきませんでしたが、
食欲を抑えるツボに
ポチッと
貼っていただきました。
ちょっと、お腹が減ってきたなあと感じると、指で押さえてみたりしています。
効果がでるといいなあ~と思います。
blueレースさんは、
疲れた体を、優しく癒してくれる素敵なところです。
体が楽になると、心も軽く、優しい気持ちになれます。
限りある人生 身体も心も なるべく ストレスを 溜めないように
肩の力を抜いて 自然体で 生活していきたいものです。

このアイアンの表札もいいですね~。
2010年02月13日
ギャラリークローバーさんで♪
ギャラリークローバーさんで
最後の一つ
となりの方につられてしまって

福袋ってなんだかどきどきしますね。
わくわくしながら・・・

・・・ほんとに、福袋でした。
早々に、お子様行きになりました。

こんなハンカチも、やわらかくて使いやすいです。
今まで、タオル地のハンカチばかり持たせていましたが、
これなら、あまりかさ張らないし、いいかも。
ギャラリークローバーさん

整理券で並ぶのもうなづけました。
ほんと、うわさにたがわず、ハンドメイドのステキなお店で、
また、機会があえば、お伺いしたいなと思います。
最後の一つ
となりの方につられてしまって

福袋ってなんだかどきどきしますね。
わくわくしながら・・・

・・・ほんとに、福袋でした。
早々に、お子様行きになりました。

こんなハンカチも、やわらかくて使いやすいです。
今まで、タオル地のハンカチばかり持たせていましたが、
これなら、あまりかさ張らないし、いいかも。
ギャラリークローバーさん

整理券で並ぶのもうなづけました。
ほんと、うわさにたがわず、ハンドメイドのステキなお店で、
また、機会があえば、お伺いしたいなと思います。
2010年02月07日
器の店saraの寺門広気展
器と雑貨のお店 saraさんでの 寺門広気という人の器展。
案内のお葉書を頂いた時から、楽しみにしていました。
この人のゆるい絵柄が好きです。

いつまでも眺めていたいような気分です。
一緒に行ったお子様が一目見て

ガンダムや~と、持って来ました。

柔らかな線が、優しい形になって、なんか 落ち着いてきます。
ふと、NAYANANYAの池田先生の字を思い出してしまいました。
見れば見るほど あれもいいな これもいいな と きりがないので
また、いつか ということで。
少しずつ お気に入りのものをそろえていくのは 楽しいものですね。
・・・・
だけど。
ちょっと、最近 散財しすぎて、
今日は、野菜とお豆腐たっぷりのお鍋となりました・・・・・。
案内のお葉書を頂いた時から、楽しみにしていました。
この人のゆるい絵柄が好きです。

いつまでも眺めていたいような気分です。
一緒に行ったお子様が一目見て

ガンダムや~と、持って来ました。

柔らかな線が、優しい形になって、なんか 落ち着いてきます。
ふと、NAYANANYAの池田先生の字を思い出してしまいました。
見れば見るほど あれもいいな これもいいな と きりがないので
また、いつか ということで。
少しずつ お気に入りのものをそろえていくのは 楽しいものですね。
・・・・
だけど。
ちょっと、最近 散財しすぎて、
今日は、野菜とお豆腐たっぷりのお鍋となりました・・・・・。
2010年02月04日
イオンの中のKALDI
午後、仕事で高松へ出て行ったついでに
時間待ちの間に
イオンが近かったので
ふと思いついて
話によく聞いていた
KALDIへ。
ず~っと、コーヒー屋さんだとばかり思っていたのだけれども
一歩中に入ると
輸入食品のお店?
だったのですね~。
そこで、
ずっと気になっていた
ブルサンチーズ

ぴりっと辛いワイン。。と一緒に食べたいな。
お店の中は、目新しいものばかりで、見ていてとても楽しかったです。

コーヒーと輸入食品のワンダーショップだって~。
時間待ちの間に
イオンが近かったので
ふと思いついて
話によく聞いていた
KALDIへ。
ず~っと、コーヒー屋さんだとばかり思っていたのだけれども
一歩中に入ると
輸入食品のお店?
だったのですね~。
そこで、
ずっと気になっていた
ブルサンチーズ

ぴりっと辛いワイン。。と一緒に食べたいな。
お店の中は、目新しいものばかりで、見ていてとても楽しかったです。

コーヒーと輸入食品のワンダーショップだって~。
2010年02月01日
クオカさん★
お休みに
娘にせがまれて
cuoca shopへ。


2月14日のイベントに作りたいんだそうな。
お店は、ハートやピンクでいっぱいで、
女の子の夢いっぱいといった感じでした。
ちょうど、いろんなチョコのテイスティングをしていて、
カロリーを気にしつつ、ひととおり、味わってきました。
ちなみに、娘のチョイスは↓

チョコレートマフィンを作るそうな。
誰々に配って、
それから、それから、
あげるかどうか分からんけれど、
渡したい誰かさんが いるような いないような・・・・・(ふふっ
青春だよなあ~。
なんとなく、今年は、○十年ぶりに 自分も try してみようかなあ
という気にもなって、
だけど、大好きな洋酒系はぜったい作れないし
買ったほうがおいしいに決まってるし
作るなら
やっぱり
ブラウニー
ですかねえ。。。
娘にせがまれて
cuoca shopへ。


2月14日のイベントに作りたいんだそうな。
お店は、ハートやピンクでいっぱいで、
女の子の夢いっぱいといった感じでした。
ちょうど、いろんなチョコのテイスティングをしていて、
カロリーを気にしつつ、ひととおり、味わってきました。
ちなみに、娘のチョイスは↓

チョコレートマフィンを作るそうな。
誰々に配って、
それから、それから、
あげるかどうか分からんけれど、
渡したい誰かさんが いるような いないような・・・・・(ふふっ
青春だよなあ~。
なんとなく、今年は、○十年ぶりに 自分も try してみようかなあ
という気にもなって、
だけど、大好きな洋酒系はぜったい作れないし
買ったほうがおいしいに決まってるし
作るなら
やっぱり
ブラウニー
ですかねえ。。。